法人別リリース Wed, 02 May 2018 16:00:00 +0900 hourly 1 京都をもう一歩深く、愉しく!「ブラタモリ」最多出演の大人気ガイドと街歩きする宿泊プラン販売! /release/201805023552 Wed, 02 May 2018 16:00:00 +0900 ホテルグランヴィア京都 京都をもう一歩深く、愉しく!マニアックな視点で京都を歩くプライベートツアー NHK「ブラタモリ」最多出演を誇る人気街歩きガイド 「街歩きの達人 梅林秀行さんと辿る“土地の記憶”」 宿泊プラン 明治維新... 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
ホテルグランヴィア京都
京都をもう一歩深く、愉しく!マニアックな視点で京都を歩くプライベートツアー
「ブラタモリ」最多出演を誇る人気街歩きガイド
「街歩きの達人 梅林秀行さんと辿る“土地の記憶”」 宿泊プラン
明治維新150年記念「京都・岡崎編」~明治の一大国家プロジェクトとは?!~
第1期販売開始のお知らせ
京都をもう一歩深く、愉しく!マニアックな視点で京都を歩くプライベートツアー
NHK「ブラタモリ」最多出演を誇る人気街歩きガイド
「街歩きの達人 梅林秀行さんと辿る“土地の記憶”」 宿泊プラン 明治維新150年記念「京都・岡崎編」~明治の一大国家プロジェクトとは?!~
第1期販売開始のお知らせ

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、代表取締役社長:中村 仁)が運営する「ホテルグランヴィア京都」は、超人気ガイド梅林秀行氏と辿るプライベートツアーが含まれた宿泊プランの第1期(6月~7月)の予約受注を2018年5月8日(火)午前10時より開始致します。

ホテルグランヴィア京都では、「京都をもっと深く、愉しく」をコンセプトに、「京都をもう一歩深く、もう一歩先行く愉しみ方で堪能したい」という京都愛好家や、リピーターのお客様のご要望にお応えするために、公式ホームページ内に新コンテンツ「グランヴィアマニアッククラブ(愛称/グラマニア)」を立ち上げます。
「街歩きの達人 梅林秀行さんと辿る“土地の記憶”」 宿泊プランは、「グラマニア」の第一弾企画として、今、非常に予約が取りにくい人気ガイドの梅林氏を贅沢に一組で貸し切る街歩きツアーが含まれた宿泊プランです。

その第一弾としてコース設定したのは岡崎エリア。本年が150年の節目の年にあたる「明治維新」をテーマにした、「京都・岡崎編~明治の一大国家プロジェクトとは?!~」と題したツアーを開催します。
大政奉還と明治維新から、京都はいかに近代化を成し遂げたのでしょうか。近代化とともに「市民」「広場」という概念が生まれ、国家と国民、さらには京都のまちと住民の関係にとってターニングポイントとなったこの「明治」という時代。平安神宮や南禅寺など名だたる名所名跡ひしめく岡崎エリア、そしてそこに残る歴史の痕跡を、梅林氏が独自の視点や解釈によって紐解いていきます。

尚、「京都・岡崎編」の第2期(7月以降)の販売については、公式ホームページ上にて随時発表致します。また、京都をもっと深く、愉しんでいただける知的好奇心を満たす体験型の企画を順次展開していきます。ぜひご注目ください。 

グラマニアURL:www.granvia-kyoto.co.jp/gramania

GUIDE 街歩きの達人
  梅林 秀行(うめばやし ひでゆき)氏  

京都高低差崖会崖長。NHKテレビ番組「ブラタモリ」準レギュラー。最新出演は2018年4月放映「京都・銀閣寺編」および「京都・東山編」。著書に『京都の凸凹を歩く』1&2巻(青幻舎)。「まちが居場所に」をモットーに、まちの日常と物語から生まれたメッセージを大切にしている。趣味は銭湯へ通うこと、おいしいくるみパンを探すこと。

【著書】
「京都の凸凹を歩く」高低差に隠された古都の秘密
「京都の凸凹を歩く2」名所と聖地に秘められた高低差の謎

                                                      
「街歩きの達人 梅林秀行さんと辿る“土地の記憶”」宿泊プラン
明治維新150年記念「京都・岡崎編」~明治の一大国家プロジェクトとは?!~
古都京都=平安時代のイメージが強い京都の街を、改めて明治時代にフォーカスして歩いてみると、知っているようで知らなかった「京都」が見えてきます。梅林氏のガイドによって、それはまるでタイムスリップをしているかのように浮かび上がってくることでしょう。このプライベートツアーで、歴史や地理だけでなく建築にも精通する梅林氏との会話を楽しみながら、これまでになかった視点で「京都」を体感してください。

 ■宿泊日:「京都・岡崎編」 【一日1組限定】
  第1期:2018年6月11日(月)、6月22日(金)、6月30日(土)、7月4日(水)、7月28日(土)
   ※ 上記以外の日程は宿泊予約までお問合せください。
   ※ 上記以降の開催日は、公式HPで順次発表します。
   ※ ツアーは約5キロの行程です。歩きやすい服装と靴でお越しください。
   ※ 雨天決行、荒天時(気象警報発令等)は中止です。
   ※ 安全上または諸般の理由によりツアー行程の変更やツアー催行を中止する場合があります。

 ■料金:47,000円~(一泊、1室2名様ご利用時、朝食付き、税金・サービス料込みのお一人様料金)
   ※ 料金はご宿泊日によって変動します。宿泊予約までお問合せください。

 ■人数:2名~3名 (一日1組限定)
   ※ 4名様以上のグループで参加をご希望の場合は宿泊予約までお問合せください。

 ■内容:プランに含まれるもの
   ① デラックスツインルームでのご宿泊(朝食付き) ② ツアー代金(宿泊日翌日・ガイド料含む)
   ③ 無鄰菴(入場料・お抹茶) ④ 梅林氏著作本(1室1冊) ⑤ 京都観光一日乗車券

 ■行程:
   1日目15:00 以降 チェックイン、以降フリータイム
   2日目 朝食 (ホテル内直営レストラン3店舗からお選びください。)
       09:00 ロビー集合・出発 ~ 12:00 現地解散
  《コース》 平安神宮~無鄰菴~南禅寺水路閣~琵琶湖疎水~蹴上インクライン
   ※ 平安神宮神苑、及び南禅寺庭園へは入りません。

 ■ご予約:ホテルグランヴィア京都 宿泊予約 TEL:075-344-4433(直通)
   ※ ご宿泊ご希望日の7日前まで予約受付しております。

  
]]>
白い特製あんぱん「玉乃光」& 桜色に染まる「桜あんぱん」期間限定発売! /release/201803121848 Mon, 12 Mar 2018 20:30:00 +0900 ホテルグランヴィア京都 2018 年3 月12 日 「ホテルグランヴィア京都」&「玉乃光酒造」 毎春の人気コラボ商品! 銘酒「純米吟醸 玉乃光」のもろみ粗漉し生原酒と酒粕を使った「紅白」あんぱん 白い特製あんぱん「玉乃光」~... 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
ホテルグランヴィア京都
「ホテルグランヴィア京都」&「玉乃光酒造」 毎春の人気コラボ商品!
銘酒「純米吟醸 玉乃光」のもろみ粗漉し生原酒と酒粕を使った「紅白」あんぱん
白い特製あんぱん「玉乃光」~京都丹波産小豆の粒あん仕立て~
桜色に染まる「桜あんぱん」~桜花の塩漬け入り白あん仕立て~
期間限定販売のお知らせ
2018 年3 月12 日


「ホテルグランヴィア京都」&「玉乃光酒造」 毎春の人気コラボ商品!
銘酒「純米吟醸 玉乃光」のもろみ粗漉し生原酒と酒粕を使った「紅白」あんぱん
白い特製あんぱん「玉乃光」~京都丹波産小豆の粒あん仕立て~
桜色に染まる「桜あんぱん」~桜花の塩漬け入り白あん仕立て~ 期間限定販売のお知らせ

ホテルグランヴィア京都(京都市下京区、代表取締役社長:中村 仁)は、白い特製あんぱん「玉乃光」~京都丹波産小豆の粒あん仕立て~と、桜色に染まる「桜あんぱん」~桜花の塩漬け入り白あん仕立て~の2 種類を、2 階 ペストリー&ベーカリーショップ「ル・タン」で2018 年3 月14 日(水)より4 月14 日(土)までの期間限定商品として販売します。

今年で発売12 年目となるこの商品は、昨年まで紅白各2 個入の化粧箱入り商品としてのみ販売していましたが、今年からご要望が非常に高かった小分け売り商品として販売します。

京都伏見の玉乃光酒造株式会社の銘酒「純米吟醸 玉乃光」の、もろみを粗漉しした生原酒に含まれる酒酵母でパン生地を熟成させ、さらに玉乃光の「酒粕」を練りこんで焼き上げます。京都丹波産の小豆を使用したオリジナルの粒餡を生地で包み、低温のオーブンでゆっくり乳白色に焼き上げた、白い特製あんぱん「玉乃光」~京都丹波産小豆の粒あん仕立て~と、同じパン生地を春らしい桜色に仕上げて、桜の花びらの塩漬けを混ぜた白餡を包んだ、桜色に染まる「桜あんぱん」~桜花の塩漬け入り白あん仕立て~の2 種類をご用意し、慶事の多い春にふさわしい紅白のあんぱんとしてお届けします。

白い特製あんぱん「玉乃光」~京都丹波産小豆の粒あん仕立て~
桜色に染まる「桜あんぱん」~桜花の塩漬け入り白あん仕立て~

      販売期間 2018年 3月14日(水)~4月14日 (土)
      販売店舗 ホテルグランヴィア京都 2F ペストリー&ベーカリーショップ「ル ・タン」
      販売時間 10:00~22:00
      販売価格 各 1 個 300 円(税金含む、1日 販売数量限定)
            ※ 売切れ次第終了
            ※ 別途予約は2 日前まで受付
            ※ 店頭販売のみ(配達及び宅配な し)

      【ご予約・お問合せ先】
        ホテルグランヴィア京都 2F ペストリー&ベーカリーショップ「ル・タン」
        電話番号075-342-5525(直通)

  ホテルグランヴィア京都 ベーカリーシェフ 齊藤 康憲(さいとう やすのり)
   昭和49 年9 月22 日生(43 歳)北海道出身
  【略歴】
   1995 年 辻学園調理・製菓専門学校卒業後、大阪市内のホテルで製菓・製パンを担当
   2005 年 ホテルグランヴィア京都入社。調理部製菓調理(ベーカリー)配属
   2007 年 フランス研修留学 5 つ星ホテル内のレストラン(ミシュラン3 つ星)等で研修
   2014 年 ベーカリーシェフに就任、現在に至る
   2016 年~各種コンテスト活動を開始
  【受賞歴】
   2016 年 第7 回saf 製パンコンテスト カテゴリーA 賞 受賞
       第6 回モンディアル・デュ・パン 2017 日本代表選考会 3位入賞
   2017 年 第3 回アメリカ産乾燥卵シェフコンテスト ベーカリー部門 最優秀賞(2017 年)


  【予約・販売に関するお問合せ】
   ホテルグランヴィア京都 2F ペストリー&ベーカリーショップ「ル・タン」
   TEL:075-342-5525(直通)

  【取材・報道に関するお問合せ】
   株式会社ジェイアール西日本ホテル開発/ホテルグランヴィア京都
   営業企画部マーケティング・販促・広報グループ
   TEL:075-342-5510(直通)
]]>
ホテルグランヴィア京都 15 階にレストラン新店舗「ビュー & ダイニング コトシエール」OPEN! /release/201702209013 Mon, 20 Feb 2017 20:30:29 +0900 ホテルグランヴィア京都 ホテルグランヴィア京都15階に、直営レストラン新店舗「ビュー & ダイニング コトシエール」を 2/20オープン!昼と夜で異なる表情を演出した、京の景色と一体感を成す舞台空間で京の美意識を体感しながら、フレンチの口福感と、イタリアンの軽やかさ、双方の魅力を重ねる「京キュイジーヌ」をご賞味ください。 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
ホテルグランヴィア京都
ホテルグランヴィア京都 15 階レストランフロア「KYO-BUTAI」で、四季に育まれた京の伝統が味わえる「おもてなしの晴れ舞台」誕生。
「ビュー & ダイニング コトシエール」2017年2月20日 (月) OPEN!
2017 年 2 月 17 日

ホテルグランヴィア京都 15 階レストランフロア「KYO-BUTAI」に
四季に育まれた京の伝統が味わえる「おもてなしの晴れ舞台」誕生。 「ビュー & ダイニング コトシエール」 2017年2月20日 (月) 11:30 OPEN!
ホテルグランヴィア京都(京都市下京区、代表取締役社長:中村 仁)は、ホテル 15 階に直営レストラン新店舗「View & Dining Cotociel(ビュー&ダイニングコトシエール)」を 2017 年 2 月 20 日(月)にオープンいたします。

新店舗「View & Dining Cotociel(ビュー & ダイニング コトシエール)」は、本年 9 月に開業 20 周年を迎える当ホテルが、お客様満足度の更なる向上を目指す改装計画の一環として、旧店舗「リストランテ ラ・リサータ」に全面改装を施し、店舗のコンセプト及び名称を変更してリニューアルオープンするものです。

京都市内有数の眺望を誇る「ホテルグランヴィア京都」最上階である 15 階を、新たに「京のおもてなし」の晴れ舞台「KYO-BUTAI」と命名し、その新しい幕開けとして、適度なカジュアル感のなかにも「品の良さ」が感じられる開放的なホールスペース、ディナー限定の優雅なサロンスペース「グレイスサロン」など、昼と夜で異なる表情を演出した店舗として生まれ変わります。四季折々の空をイメージしたオリジナル文様“舞市松”がきらめく空間や西陣織シンボルアートなど、京の景色と一体感を成す舞台空間で進化し続ける京の美意識を体感しながら、フレンチの口福感と、イタリアンの軽やかさ、双方の魅力を重ねる「京キュイジーヌ」をご賞味ください。

※ 詳細はこちらをご覧ください。


]]>