法人別リリース Mon, 02 Oct 2023 15:00:00 +0900 hourly 1 【ハンドメイドに関する調査】8割以上がハンドメイドに興味あり!資格取得者は… /release/202309280341 Mon, 02 Oct 2023 15:00:00 +0900 諒設計アーキテクトラーニング 株式会社新生技術開発研究所(本社所在地:福岡県福岡市、代表取締役:石丸 大輔)は、全国20〜60代の男女104名を対象に「ハンドメイド」に関する調査を実施しました。   手作りならではの温かみや愛着...  
手作りならではの温かみや愛着が魅力のハンドメイド。100円均一ショップなどで材料やキットが簡単に購入できるようになったことで、手軽に挑戦する方も増えています。
 
中には、昔からハンドメイドに馴染みがあり、趣味として続けているという方もいるのではないでしょうか。
 
趣味はもちろん、仕事として活かすために資格取得を行っている方が増えています。
 
では、実際にハンドメイド資格を取得している方や興味がある方はどれほどいるのでしょうか。
 
そこで今回、通信教育講座『諒設計アーキテクトラーニング』(https://www.designlearn.co.jp/)を運営する株式会社新生技術開発研究所は、全国の男女104名を対象に「ハンドメイド」に関する調査を実施しました。
 
 
87.5%の方がハンドメイドに『興味がある』と回答  

 
まず、「あなたはハンドメイドに興味がありますか?」と質問したところ、
 
とても興味がある:34.6%
興味がある:52.9%
あまり興味はない:9.6%
興味はない:2.9%
 
という結果になりました。
 
あわせて見ると、87.5%の方がハンドメイドに興味があるとわかります。
 
手軽に趣味として、息抜きとしても始められるハンドメイドは、多くの方にとって興味の対象となっているようです。
 
中には、親族や友人など周囲の方の影響でハンドメイドに興味を持ったという方もいるのではないでしょうか。
 
 
ハンドメイドの資格を取得している方はわずか1%という結果に  
8割以上の方がハンドメイドに興味を持っていることがわかりましたが、資格取得についてはどうでしょうか。
 

 
そこで、「ハンドメイドの資格を取得されていますか?」と質問したところ、
 
取得している:1%
取得していない:99%
 
という結果になりました。
 
ハンドメイドに興味があると答えた方の割合に比べて、資格取得まで実現している方の割合はかなり低いことがわかります。
 
ハンドメイドと言えば趣味として行ったり、一人で楽しむものというイメージの方も多いでしょう。そのため、そもそも資格取得ができることを知らないという方もいると考えられます。
 
 
ハンドメイドの資格取得を目指している方は46.2%  
では、ハンドメイドの資格を取得できるなら、したい方はどれほどいるのでしょうか。
 

 
そこで、「していない方はいずれハンドメイドの資格を取得したいと思われますか?」と質問したところ、
 
したいと思う:46.2%
したいとは思わない:53.8%
 
という結果になりました。
 
半数を下回る結果ではあるものの、ハンドメイドの資格取得を目指している方が一定以上いることがわかります。
 
■ハンドメイドの資格取得をしたい理由を聞いてみました
・スキルが身につき、在宅ワークで活かせるようになるから。(30代女性/会社員)
・副業としてハンドメイドで収入を得たいから。(50代男性/自営業・フリーランス)
・資格を取得して販売できるクオリティの作品を作りたいから。(30代女性/会社員)
・自分の趣味の幅を広げていきたいから。(20代男性/会社員)
・作品をプレゼントしたり、インターネットで販売したいから。(30代女性/アルバイト・パートタイム)
 
全体を通して、資格取得が作品の販売や収入の増加といったビジネスにつながると考えている方が多いようです。
 
さらに、資格取得を通してスキルを高めることで自分の思い通りの作品、クオリティの高い作品を作ることに意欲を感じるという意見も見られました。
 
■一方、資格取得したいとは思っていない理由は…?
・資格取得に使える時間的な余裕がないので。(60代以上男性/自営業・フリーランス)
・上手になりたいと思うが資格取得できる自信がない。(30代女性/専業主婦(主夫))
・器用じゃないので習得が難しいと感じるから。(60代以上女性/専業主婦(主夫))
・趣味の範囲で楽しむのに資格は必要ないと思うから。(20代男性/学生)
・資格について詳しく知らないから。興味があるものがあれば取得したい。(30代女性/アルバイト・パートタイム)
 
もっとも多かった意見は、「趣味の範囲で楽しむのに資格は必要ない」というものでした。
 
また、「資格取得できる自信がない」「余裕がない」といった回答もいくつか見られます。
 
 
学びたいこととして『クラフト・ハンドメイドの創作スキル』と多数回答  
資格取得に意欲的な方は、半数程度とわかりました。
 
では、ハンドメイドに関して皆さんはどのようなことを学びたいと考えているのでしょうか。
 

 
そこで、「ハンドメイドに関してどのようなことを学びたいですか?(複数回答可)」と質問したところ、
 
67人が『クラフト・ハンドメイドの創作スキル』を学びたいと回答しました。
 
続いて多かったのが、『実際のハンドメイドの作業方法』という回答です。
 
販売する方法や知見について知りたい方も38人おり、ハンドメイド作品を販売していきたいと考えている方も多くいることがわかります。
 
『クラフト・ハンドメイドの創作スキル』は、自分が作りたい作品を作るうえで必要となる、センスといった部分も含まれます。
 
仕事・趣味にかかわらず、ハンドメイドについて学びたい方は、スキルの向上に意欲的であるとうかがえる結果になりました。
 
 
【まとめ】趣味から仕事まで幅を広げる、ハンドメイドの資格取得を目指してみませんか?  
今回の調査で、ハンドメイドに興味がある方は『87.5%』、資格取得を目指している方は『46.2%』いることがわかりました。
 
資格取得することで趣味だけでなく仕事にも活かせると考えている方が多く、趣味で楽しみたい方でもスキル向上には意欲的であると結果からうかがえます。
 
ハンドメイドの資格取得で広がる道は、1つだけではありません。
 
他の素材やジャンルについての知見を得ることで、ハンドメイドの新しい魅力の発見にもつながります。
 
「ハンドメイドがもっと上手になりたい」「趣味はもちろん、仕事にも広げていきたい」方はハンドメイドの資格取得を目指してみませんか?
 
 
通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング  

 
『諒設計アーキテクトラーニング』(https://www.designlearn.co.jp/)は、“自宅を学校に”をコンセプトとして、通学するよりも効率的なサポート(専属講師による質疑応答回数無制限)の完全個別指導を実現した通信教育です。
 
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座カリキュラムは、1日30分程度の学習なので、初心者でも約6ヵ月で無理なく学んでいただけます。
 
本講座は140以上ありますが、『ハンドメイドマイスターW資格取得講座』(https://www.designlearn.co.jp/craft/)で、以下2つの資格を同時に取得できます。
 
ハンドメイドマイスター®:https://www.designlearn.co.jp/craft/craftmeister/
手芸アドバイザー:https://www.designlearn.co.jp/craft/syugeiadvisor/
 
「もっとクオリティの高いハンドメイド作品を作りたい!」「ハンドアウトの趣味を仕事につなげたい」という方は、ぜひこの機会にハンドメイドの資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。
 
■諒設計アーキテクトラーニング:https://www.designlearn.co.jp/
■お問い合わせ:https://www.designlearn.co.jp/contact/
 

 
調査概要:ハンドメイドに関する調査
【調査期間】2023年9月13日(水)~2023年9月14日(木)
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】全国の20代〜60代の男女
【調査人数】104人
---------------------------------------------------------
【ハンドメイド資格についての掲載情報】
 
ハンドメイド資格人気の資格徹底比較
https://www.naritaijob.com/handmade/craftsyugei/
 
ハンドメイド資格・手芸資格 | ananweb
https://ananweb.jp/anan/shikaku/411279/
 
ハンドメイド資格・手芸資格|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2022/04/post-672.php
 
ハンドメイド資格・手芸資格とは?|「マイナビウーマン」
https://woman.mynavi.jp/outside_article/220309-4/
 
【ハンドメイド資格・手芸資格】のおすすめ6選!
https://www.pchoice.com/column/article21/
 
ハンドメイド手芸資格取得講座
https://www.saraschool.net/syugei/handmade/
 
ハンドメイドマイスター®資格認定試験
https://www.designshikaku.net/handmade/craft/
 
手芸アドバイザー資格認定試験
https://www.nihonsupport.org/syugeishikaku/syugei/
---------------------------------------------------------
]]>
【フラワーアレンジメントに関するアンケート調査】好きな方は88.4%!その理由や学習意欲も調査 /release/202308258478 Thu, 31 Aug 2023 15:00:00 +0900 諒設計アーキテクトラーニング 株式会社新生技術開発研究所(本社所在地:福岡県福岡市、代表取締役:石丸 大輔)は、全国20代〜60代の男女103名を対象に「フラワーアレンジメント」に関する調査を実施しました。   お花は飾ることで...  
お花は飾ることで部屋に彩りを加えたり、記念日に大切な人へプレゼントするなど、人生に彩りを与えてくれます。
 
特にフラワーアレンジメントは見た目の華やかさや飾りやすさから人気の高いジャンルです。
 
また、購入したお花を自分好みにアレンジして、作品を生み出す喜びを楽しむこともできます。
 
では、実際にフラワーアレンジメントはどれほどの方に好まれ、自分で作ってみたいと考えている方はどれくらいいるのでしょうか。
 
そこで今回、通信教育講座『諒設計アーキテクトラーニング』(https://www.designlearn.co.jp/)を運営する株式会社新生技術開発研究所は、全国の男女103名を対象に「フラワーアレンジメント」に関する調査を実施しました。
 
 
フラワーアレンジメントが好きな方は88.4%  

 
まず、「フラワーアレンジメントは好きですか?」と質問したところ、
  
とても好き:20.4%
好き:68.0%
あまり好きではない:11.6%
嫌い:0%
 
という結果になりました。
 
フラワーアレンジメントが好きな方は、合計すると88.4%となり、実際に大多数の方に好まれていることが分かります。
 
また、嫌いと答えた方が0%ということからも、フラワーアレンジメントが広く好まれていることがうかがえるでしょう。
 
 
■具体的に好きなところは?
 
フラワーアレンジメントのどこが好きなのか、あわせて質問してみました。
 
・自宅に飾るのも、花を自分で選んでアレンジメントを作るのも気分転換になって好きです。プレゼントとしてどの場面でも喜ばれることも魅力です。(40代女性/自営業・フリーランス)
・簡単に飾れるのが良いと思い、好んで選びます。(30代男性/会社員)
・華やかでそのまま飾れますし、お花の香りも楽しめるのでプレゼントで頂くと嬉しいです。(20代女性/アルバイト・パートタイム)
・手間暇をかけることで贈り物として非常に選ばれるところが好きです。(40代男性/会社員)
・お花と触れ合いながら自分の好きなアレンジをして飾れる点が好きです。美しく仕上がったときにとても充実感を感じます。(40代女性/専業主婦・主夫)
 
自分でアレンジすることの楽しさや贈り物として喜んでもらえる点に魅力を感じられる方が多いことが分かりました。
 
また、プレゼントとして受け取った側は簡単に飾れるため、もらって困らないのも良いポイントとして挙げられていました。
 
 
プリザーブドフラワーが好きな方は87.4%という結果に  
フラワーアレンジメントの材料の一種として、プリザーブドフラワーがあります。
 
生花をもとに長期間楽しめるように保存加工するプリザーブドフラワーについても、どれだけの方が好んでいるか聞いてみました。
 


そこで、「プリザーブドフラワーは好きですか?」と質問したところ、
 
とても好き:25.3%
好き:62.1%
あまり好きではない:10.7%
嫌い:1.9%
 
という結果になりました。
 
あわせて見ると、『好き』と回答した方が87.4%と、プリザーブドフラワーも多くの方に好まれていることが分かります。
 
では、プリザーブドフラワーが好きな方に、その具体的な魅力を聞いてみました。
 
 
■プリザーブドフラワーの具体的な魅力とは?
 
・手入れが楽で長持ちするところが好きです。(30代女性/アルバイト・パートタイム)
・見た目も感触も生き生きしていて造花と明らかに違いを感じます。生花よりも長持ちするので長期間美しさを楽しめるところも魅力。(50代男性/自営業・フリーランス)
・一度飾ると枯れないし、現実にはない色のお花があるのも良いです。(40代女性/専業主婦・主夫)
・天然の花にはないビジュアルに魅力があると思います。重量も軽いし水も要らないのが手軽で良いです。(30代男性/アルバイト・パートタイム)
・どんな時期でもお花の華やかさを楽しめるところが好きです。(30代女性/自営業・フリーランス)
 
全体を通して見ると、お花の綺麗な状態を長期間楽しめる点や、手入れが不要な手軽さに魅力を感じている方が多かったです。
 
また、お花を着色加工するプリザーブドフラワーは現実にない花と色の組み合わせを楽しめます。
 
造花とも違い、本物のお花の質感をそのままに残したプリザーブドフラワーだからこその魅力を好んでいる方が多いと分かりました。
 
 
お花のアレンジメントを自分でしたいと回答した方は82.5%  
フラワーアレンジメントやプリザーブドフラワーを好む方は、共に9割近い結果となりました。
 
では実際に、自分でお花のアレンジメントをしてみたいと考えている方はどれほどいるのでしょうか。
 


そこで、「お花のアレンジメントを自分でしてみたいと思いますか?」と質問したところ、
 
とても思う:27.2%
思う:55.3%
あまり思わない:13.6%
思わない:3.9%
 
と、82.5%を占める大多数の方が自分でお花のアレンジメントをしてみたいという結果となりました。
 
「自分好みの組み合わせやデザインで、オリジナルの作品を作りたい」
「自分の作ったフラワーアレンジメントで相手を喜ばせたい」
 
といったように、すでに完成したものを購入するよりも、自分で作るほうが何倍も楽しさや喜びは大きくなるでしょう。
 
また、フラワーアレンジメントは挑戦しやすいため『思う』と回答した方の多くも、気軽にチャレンジできると感じているのではないでしょうか。
 
 
77.7%の方がお花のアレンジメントを「学びたい」と回答  
お花のアレンジをする際には、色や花の組み合わせはもちろん、仕上がりの形や包み方など、こだわるポイントが複数あります。
 
そういった本格的なアレンジについて学びたいと考えている方は、どれほどいるのでしょうか。
 


そこで、「お花のアレンジメントについて学びたいですか?」と質問したところ、
 
とても学びたい:16.5%
学びたい:61.2%
あまり学びたいと思わない:17.4%
学びたくない:4.9%
 
という結果になりました。
 
本格的なアレンジメントについても、77.7%と多くの方が学びたいと考えていることがわかります。
 
学べば学ぶほど自分好みの作品を作ったり、誰かのために腕をふるえるフラワーアレンジメント。
 
贈り物としての人気も高いことから、自分や周りの方のために学びたいと考えている方が多いのではないでしょうか。
 
 
【まとめ】お花で人々を笑顔にするフラワーアレンジメントの資格取得を目指してみませんか?  
フラワーアレンジメントが好きな方は『88.4%』、そのうちプリザーブドフラワーが好きな方は『87.4%』という結果になりました。
 
フラワーアレンジメントは自分好みのお花を飾ることはもちろん、場面や時期に合わせた作品は贈り物としても多くの方に好まれます。
 
さらにプリザーブドフラワーをチョイスすれば、手入れの心配なく長時間華やかなお花を楽しむこともできるでしょう。
 
そんなフラワーアレンジメントの魅力を最大限に引き出す技術を身に着けられるのが、フラワーアレンジメントの資格取得です。
 
なんとなく作るよりも、イベントや式典など、あらゆるシーンに応じてぴったりなアレンジメントができれば、より相手から喜ばれるでしょう。
 
自分はもちろん、もらった相手を笑顔にするフラワーアレンジメントの資格取得に挑戦してみてはいかがでしょうか。
 
 
通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング  

 
『諒設計アーキテクトラーニング』(https://www.designlearn.co.jp/)は、“自宅を学校に”をコンセプトとして、通学するよりも効率的なサポート(専属講師による質疑応答回数無制限)の完全個別指導を実現した通信教育です。
 
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座カリキュラムは、1日30分程度の学習なので、初心者でも約6ヵ月で無理なく学んでいただけます。
 
本講座は140以上ありますが、『フラワーアレンジメントデザイナーW資格取得講座』(https://www.designlearn.co.jp/flower/)で以下2つの資格を同時に取得できます。
 
フラワーアレンジメントデザイナー:https://www.designshikaku.net/syumi/flower/
プリザーブドフラワーデザイナー:https://www.jpinstructor.org/shikaku/flower/
 
「本格的なフラワーアレンジメント作りにチャレンジしてみたい」「フラワーアレンジメントを活かせる仕事をしたい」という方は、ぜひこの機会にフラワーアレンジメントの資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。
 
■諒設計アーキテクトラーニング:https://www.designlearn.co.jp/
■お問い合わせ:https://www.designlearn.co.jp/contact/
 
 

 
調査概要:フラワーアレンジメントに関する調査
【調査期間】2023年8月5日(土)~2023年8月7日(月)
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】全国の20代〜60代の男女
【調査人数】103人
---------------------------------------------------------
 
【フラワーアレンジメント資格についての掲載情報】
 
フラワーアレンジメント資格 | ananweb
https://ananweb.jp/anan/shikaku/411288/
 
フラワーアレンジメント資格が必ず取れる通信講座も | 女子SPA!
https://joshi-spa.jp/1189547
 
フラワーアレンジメント資格|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2022/04/post-671.php
 
フラワーアレンジメント資格とは?|「マイナビウーマン」
https://woman.mynavi.jp/outside_article/220520-4/
 
フラワーアレンジメント資格とは?気になる仕事内容や年収を徹底解説|教室おけいこ見つけ隊
https://www.pchoice.com/column/article81/
 
フラワーアレンジメント資格のおすすめは?通信講座や費用も紹介!
https://news.mynavi.jp/shikaku/flowerarrangement-license/
 
フラワーアレンジメント資格5選!取得するメリットは?
https://www.naritaijob.com/syokubutsu/flowerarrangement/
---------------------------------------------------------
]]>
【レジンアートの資格なら諒設計アーキテクトラーニング】レジンアートに楽しさを感じている方は92.4%! /release/202307257449 Mon, 31 Jul 2023 15:00:00 +0900 諒設計アーキテクトラーニング   株式会社新生技術開発研究所(本社所在地:福岡県福岡市、代表取締役:石丸 大輔)は、全国の男女105名を対象に「レジンアート」に関する調査を実施しました。   ハンドメイド作品は、一般的に世の中の... 株式会社新生技術開発研究所(本社所在地:福岡県福岡市、代表取締役:石丸 大輔)は、全国の男女105名を対象に「レジンアート」に関する調査を実施しました。
 
ハンドメイド作品は、一般的に世の中の店頭には出回ることはありません。
 
自分用や子供用としての利用はもちろん、作品を販売するビジネスの用途もあります。その安定した需要の高さこそ、ハンドメイドの魅力の1つです。
 
趣味としてハンドメイドに取り組む主婦さんも少なくありません。
 
ハンドメイドには多くのジャンルがありますが、その中でも特に人気のジャンルが「レジンアート」です。
 
では、実際にどれだけの方が作成した経験があり、どのような点に魅力を感じているのでしょうか。
 
そこで今回、通信教育講座『諒設計アーキテクトラーニング』(https://www.designlearn.co.jp/)を運営する株式会社新生技術開発研究所は、全国の男女105名を対象に「レジンアート」に関する調査を実施しました。
 
 
93.3%の方がレジンのハンドメイド作品の作成経験があると回答  

 
まずはじめに「あなたはレジンのハンドメイド作品を作成したことはありますか?」と質問したところ、
 
ある:93.3%
ない:6.7%
 
という結果になりました。
 
『ある』と回答した方が大多数を占めており、レジンアートが持つ人気の高さを感じられました。
 
レジンアートの作品は美しく、それでいて100円ショップで材料を手軽に揃えられるので、作成するハードルも低いでしょう。
 
 
64.8%の方がレジンのハンドメイド作りをインターネットで学ぶと回答  

 
では次に、「レジンのハンドメイド作品作りは何から学んでいますか?」と質問したところ、
 
Youtube:45.7%
Webサイト:19.1%
本・雑誌:13.3%
友人・知人:11.4%
家族:5.7%
その他:4.8%
 
という結果になりました。
 
『Youtube』や『Webサイト』といった、インターネット経由での学習手段を利用している方が6割以上いることがわかりました。
 
特に、YouTubeは手元の動作を確認できるので、実際に作成するときの参考になるでしょう。
 
 
92.4%の方がレジンのハンドメイド作品作りを『楽しいと感じる』と回答  
では、レジン作りをしている方たちは、実際に楽しさを感じているのでしょうか。
 

 
そこで、「レジンのハンドメイド作りをしていて楽しいと感じる瞬間はどれくらいありますか?」と質問したところ、
 
毎回感じる:21.0%
多くの頻度で感じる:55.2%
時々感じる:16.2%
あまり感じない:3.8%
感じない:3.8%
 
という結果になりました。
 
2割の方が毎回、多くの頻度も合わせると7割以上の方がレジンのハンドメイド作品作りに楽しさを感じていることが分かりました。
 
では、具体的にレジンアートのどのようなところに魅力を感じているのでしょうか。
 
 
レジンアートの魅力とは…?  
・手軽でありながら本格的な仕上がりになるところが魅力です。(50代女性/アルバイト・パートタイム)
・自分の好きなデザインや色で作ることができるところに魅力を感じます。(20代男性/正社員)
・自分のセンスを活かした素敵なデザインを考案しやすいことが魅力です。(30代女性/正社員)
・作品に透明感があるのでとても綺麗です。小さな作品の中に自分のアイデアを詰め込むことができます。(50代女性/専業主婦・主夫)
・その瞬間を閉じ込めたような綺麗さが好きです。ツヤツヤしたレジンの表面をいつまでも触っていたくなります。(30代女性/アルバイト・パートタイム)
 
レジンで制作したものの出来栄えや見た目に魅力を感じる方が多いようです。
 
特に、レジンアート作品は透明感や艶があり、「綺麗・魅力的」と回答される方が多かったです。
 
 
88.6%の方がレジンのハンドメイド作品作りを『もっと上手くなりたい・学びたい』と回答  
レジンアートのハンドメイドは、作品の出来栄えをより良くするために技術や知識が大切です。
趣味で取り組む方も多いことが想定される中、どれだけの方がもっと上達したいと思っているのでしょうか。
 

 
そこで、「レジンのハンドメイドでもっと上手くなりたい・学びたいと思いますか?」と質問したところ、
 
とても思う:38.1%
思う:50.5%
あまり思わない:11.4%
思わない:0%
 
という結果になりました。
 
『とても思う』『思う』と回答された熱意や意欲の高い方が、88.6%もいることがわかりました。
 
一方で『あまり思わない』と回答した方は一定数いたものの、『思わない』と答えた方は0%でした。
 
現状に満足できていない方、まだまだ上手くなりたいと考えている方が多いようです。
 
 
【まとめ】多くの方が楽しいと感じるレジンアートの資格取得に挑戦してみませんか?  
レジンアートの制作経験がある方は『93.3%』、『94.2%』の方がレジン作りに楽しさを感じていることがわかりました。
 
具体的な魅力について聞いてみたところ、透明感のある材質や本格的な作品を制作できる点に魅力を感じている方が多かったです。
 
好きな色を混ぜたり、材料を入れることで自分の世界を表現できるレジンアートはハンドメイドが初めての方にもおすすめのジャンルです。
 
もちろん、より技術や知識を深めれば、自分好みのオリジナル作品をどんどん作り上げることができます。
人生にわくわくをプラスできて趣味も広げられる、レジンアートの資格取得に挑戦してみてはいかがでしょうか。
 
 
通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング  


『諒設計アーキテクトラーニング』(https://www.designlearn.co.jp/)は、“自宅を学校に”をコンセプトとして、通学するよりも効率的なサポート(専属講師による質疑応答回数無制限)の完全個別指導を実現した通信教育です。
 
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座カリキュラムは、1日30分程度の学習なので、初心者でも約6ヵ月で無理なく学んでいただけます。
 
本講座は140以上ありますが、『レジンアートデザイナーW資格取得講座』(https://www.designlearn.co.jp/resin/)で以下2つの資格を同時に取得できます。
 
レジンアートデザイナー:https://www.designshikaku.net/handmade/resin/
UVレジンデザイナー:https://www.jpinstructor.org/shikaku/resin/
 
「本格的なレジンアート作りにチャレンジしてみたい」「レジンアートの趣味を仕事につなげたい」という方は、ぜひこの機会にレジンアートの資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。
 
■諒設計アーキテクトラーニング:https://www.designlearn.co.jp/
■お問い合わせ:https://www.designlearn.co.jp/contact/
 
 

 
---------------------------------------------------------
調査概要:レジンアートに関する調査
【調査期間】2023年7月3日(月)~2023年7月5日(水)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】105人
---------------------------------------------------------
]]>