法人別リリース Thu, 09 Jan 2025 17:00:00 +0900 hourly 1 ウェールズ&日本 両国の関係強化を目指す取り組み「Wales and Japan 2025」が開幕 /release/202501092645 Thu, 09 Jan 2025 17:00:00 +0900 ウェールズ政府 日本代表事務所 両国の関係強化を目指す取り組み「Wales and Japan 2025」が開幕 ・1月9日(木)駐日英国大使館で「Wales and Japan 2025」プレスローンチイベントを開催 ・国際外務本... ウェールズ政府日本代表事務所

 
両国の関係強化を目指す取り組み「Wales and Japan 2025」が開幕
 
・1月9日(木)駐日英国大使館で「Wales and Japan 2025」プレスローンチイベントを開催
・国際外務本部局副局長フィオン トーマスが来日し「Wales and Japan 2025」の概要説明
・両国間のビジネスと文化における関係強化を目指し2025年開催のイベントや活動を発表
・2025年大阪・関西万博へのウェールズの参加決定
 

 
 ウェールズ政府は、2025年を「Wales and Japan 2025」キャンペーン年と称し、さまざまな企画を通して堅固な関係を築き上げてきた日本との持続可能な絆をさらに強化してまいります。また「Wales and Japan 2025」キャンペーン計画の一環でウェールズ政府は、2025年大阪・関西万博へのウェールズの参加を表明します。4月29日(火・祝)および6月24日(火)には英国パビリオンでウェールズデーが開催される予定です。そのほかにも「Wales and Japan 2025」と称したこの一年は、日本各地での文化活動やスポーツ活動のプログラムを通じて、日本とウェールズとの友好関係を示す取り組みを展開していきます。
 
4月~10月 2025年大阪万博でのウェールズデー開催  ウェールズは、2025年大阪・関西万博の英国パビリオンの公式パートナーとなりました。このパートナーシップを通じて、ウェールズは英国パビリオンでイベントを主催します。英国のナショナルデーにウェールズからパフォーマーを派遣したり、ウェールズやウェールズが提供するビジネスの機会についての専門家による講演を予定しています。ウェールズデーは、万博期間中に2日間、開催されます。
 
 最初のウェールズデーは4月29日(火・祝)に開催され、ウェールズを祝う日となります。このイベントでは、文化、芸術、パフォーマンス、食品と飲料、クリエイティブ、観光、スポーツ、教育などの分野で、ウェールズが誇る素晴らしいモノ、コトを紹介いたします。またこの日は、ウェールズの「未来世代のためのWell-being法」の10周年に当たり、一般の人々がウェールズが唯一無二である理由について知ることができる機会となっています。
 
 ウェールズデー2日目の6月24日(火)は、英国企業が来日し健康にフォーカスする日となります。ウェールズは英国パビリオンにて、健康イノベーションおよび健康、幸福、芸術に関するイベントを二つ主催します。
 
 2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の下で、ウェールズは持続可能な開発、革新的で創造的な経済、文化遺産への取り組みをプロモーションします。
 
6月に東京でInvestor’s Showcaseを開催  ウェールズ政府は6月に東京で特別イベントとしてInvestor’s Showcaseを主催します。このイベントは、ウェールズが日本企業に提供する投資機会を紹介しつつ、ハイテクイノベーションの指標としてのウェールズをアピールすることを目的としています。
 
 このInvestor’s Showcaseでは、グリーンエネルギー、メドテック、サイバー、化合物半導体など、ウェールズが特に強みとする主要な部門における投資機会に焦点を当てており、日本のパートナー企業は、自社の技術やノウハウによって、ウェールズの将来の経済発展にどのように貢献できるかを発表する予定です。また、ウェールズ政府は、昨年12月に東京で開催されたSDGs Week/Eco Proに海外機関として初めて出展、同時に、会場内ステージでセミナーとシンポジウムを開催致しました。世界で初めてSDGsを法制化した国家として、「未来世代のためのWell-being法」の概要を日本の主要機関や大学から招聘されたパネリストやモデレーターと共に、国連の持続可能な開発目標に対するウェールズの取り組みをアピールすることで、ウェールズの将来に対する、投資家からの信頼を獲得していきます。このようにウェールズは、持続可能性の分野における世界的リーダーであり、未来世代コミッショナーという役職を任命した最初の国でもあります。
 
10月にウェールズで投資サミットを開催  またローンチイベントでは、ウェールズのエルネッド・モーガン首席大臣が10月にウェールズで投資サミットを主催し、日本をはじめとする世界各国から来賓を迎える予定であることも発表します。
 
 本日公開される動画では、首席大臣からの次のようなメッセージを発信しています。
 
「2025年、日本とウェールズは、お互いに深く根付いた絆を祝福します。このパートナーシップは何世紀もかけて築かれたもので未来にわたって発展し続けることでしょう」
 
「両国が共有する歴史は19世紀にまでさかのぼります。当時のウェールズでの技術革新が、日本の交通網の形成に重要な役割を果たしました。南ウェールズのダウライス製鉄所の鉄鋼や鉄は、日本初の鉄道網の建設に貢献し、長きにわたるパートナー関係の基礎が築かれました」
 
「そのパートナー関係は、今日、新たな、意義深い形で発展しています。ウェールズの温室効果ガス排出量ネットゼロの未来を目指す道のりを支援する最前線に立っているのは日本の企業です。6月に東京で開催されるInvestor’s Showcaseへのご参加をお待ちしております。また、10月にウェールズで開催される投資サミットでお会いするのを楽しみにしております。それでは、Diolch yn fawr/ディオッフ・アン・ヴァウル(どうもありがとうございました)」
 
ウェールズのドラゴンをモチーフにした特別な駅スタンプ  ローンチイベントでは、日本とウェールズのさまざまなつながりを描いた、「Draig Goch(ウェールズのドラゴン)」をモチーフにした特別な駅スタンプのお披露目も予定しています。イラストを手がけたのは、著名なウェールズ人イラストレーターのジョナサン・エドワーズ氏です。同氏は以前にも、大阪、東京、奈良で展覧会を開催しているほか、2021年春夏コレクションのプロモーションのため、阪急百貨店のショーウィンドウのアートワーク制作も行いました。

ウェールズと日本のビジネス上のつながり  日本からウェールズへの投資は深く根付いており、ソニー、シャープ、トヨタ自動車(ハイブリッドエンジンを生産するトヨタ初の海外工場)、パナソニック、GSユアサ、大和ハウス工業、カルビーなどの有名企業がDraig Gochの名の下に事業を展開しています。ウェールズではすでに55社もの日本企業が進出しており、約6800人の雇用を生み出しています。ウェールズの首都カーディフでは、日本人社員の子供たちのために毎週土曜日、日本人学校が開かれています。
 
 ソニーの最初の工場は1973年に南ウェールズに開設され、ウェールズ最大の雇用企業の一つとなりました。二つ目の工場は現在、英国に残る唯一のソニーの製造工場であり、カメラ、放送機器、有名なRaspberry Pi回路基板をこれまでに5000万個以上生産しています。チャールズ国王は皇太子時代、ソニーをウェールズに誘致する上で重要な役割を果たしていました。工場にも頻繁に訪れており、今年の7月にソニーUKテクノロジーセンターを訪問した際には「私の工場」と呼んでいたほどでした。1970年、チャールズ皇太子(当時)は大阪万博のレセプションでソニーの共同創設者である盛田昭夫氏と面会し、「ヨーロッパに工場を開設する予定があるなら、ぜひ私の国ウェールズに開設してください」とおっしゃいました。そして、ソニーは実際に1974年にウェールズのブリジェンドにトリニトロンカラーテレビの製造拠点を開設しました 。
 
 ウェールズへの投資50周年を祝うもう一つの日本企業はパナソニックです。12月、駐英日本大使の鈴木浩氏は、ウェールズの首都カーディフにおいて稼働する同社の最新の2000万ポンド規模のグリーンエネルギープロジェクトを発表しました。これは、地元で生産されたグリーン水素を使用し、パナソニックの工場全体を100%再生可能エネルギーで稼働させるという、日本国外で初めての試みです。ウェールズのエルネッド・モーガン首席大臣は次のように述べました。
「パナソニックの決定は、次世代のために未来を守ることに尽力し、世界的に責任ある国家としてのウェールズを目指す私たちのビジョンと一致しています」
 
 住友精密工業(SPP)は、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems:微小電気機械システム)の著しい成長を可能にした革新的技術、DRIE(Deep Reactive Ion Etching:深堀り加工装置)の開発と商業化において、ウェールズにある子会社のSurface Technology Systems(STS)を統括している。この技術により、自動車分野ではエアバッグ用加速度センサー、安定化用ジャイロセンサー、次いでスマートフォン、IoT(モノのインターネット)の出現が可能になった。住友精密工業株式会社 元 代表取締役社長の神永晉氏は、この分野での貢献が認められ、2024年IEEE 「Robert Bosch・マイクロ&ナノ電気機械システム賞」を受賞しました。
 
アニメやラグビーをはじめとした文化的つながり  「Wales and Japan 2025」では、両国間の協力の精神を祝う数多くの文化、スポーツ、人と人との交流のイベントや活動も予定されています。
 
 2019年、北ウェールズのコンウィ城と、白鷺城の愛称で知られる兵庫県の姫路城という二つのユネスコ世界遺産が初めて姉妹都市提携を結びました。これはウェールズと日本にとって記念すべき関係の始まりであり、両地域に共通するさまざまなものを祝う機会となりました。今年は記念イベントが開催される予定です。
 
 日本の伝説的なアニメーターであり、スタジオジブリの創設者の一人である宮崎駿氏は、同スタジオの1作目『天空の城ラピュタ』の製作中、南ウェールズの渓谷に作品のインスピレーションを求めました。ウェールズを2度訪れた宮崎監督は、映画の中の多くの風景をウェールズの鉱山の町をもとに描いたといわれております。
 
 ウェールズと日本は、森林の持つ美しさとその精神的、生物多様性に富んだ風土への愛を共有しています。これを体現しているのは、有名なウェールズ人であるC.W.ニコル氏です。素晴らしい生涯を送ったニコル氏は、日本国籍を取得。ウェールズのルーツを生かして、石炭の採掘とその後の廃坑のために荒れ果てていた森、アファン・アルゴードが人々の運動により見事に森林公園として蘇った歴史に習い、荒れていた長野県黒姫の里山を世生き返らせ日本森林保護に人生を捧げました。故郷の森にちなんで長野県黒姫の森を「アファンの森」と名づけウェールズの森と姉妹森となりました。今もニコル氏の遺志を継いだ「アファンの森財団」が長野県黒姫にて積極的なSDGsに繋がる活動を継続しております。
 
 また、海藻は日本の食生活の定番として知られていますが、ウェールズでも伝統食として愛されてきました。英国の生物学者キャサリン・ドリュー・ベイカー女史は、北ウェールズの海岸で胞子から海苔を養殖する実証実験で成果をあげました。その後、熊本県海苔漁業組合の協力により有明海で実証実験に成功。そのお陰で日本で初めて海苔養殖が始まり市場が安定したという史実があります。ドリュー・ベイカー教授の、日本の漁業と海苔事業への貢献により、日本では「海苔養殖の母」と呼ばれています。ドリュー教授の命日4月14日には今も敬意を表し、毎年「ドリュー祭り」として有明海を臨む住吉神社で厳かな式典が執り行われています。
 
 日本とウェールズが情熱を注ぐもう一つの共通点はラグビーです。2025年の夏にはウェールズ男子代表チームが日本代表チーム(ブレイブ・ブロッサムズ)とテストマッチを行う予定です。2019年にラグビーワールドカップを日本に招致した際の立役者であった徳増浩司氏がラグビーにほれ込んだのは、まさに1975年に行われた両国間の試合中でした。
 
 また、ラグビーに関連したさらなるつながりとして忘れてはならないのが、ウェールズ史上最高の選手の一人であるシェーン・ウィリアムズ氏(大英帝国勲章MBE)です。ウィリアムズ選手は、スウォンジーを拠点とするオスプリーズで人生の大半をプレーした後、日本のクラブチームである三菱重工相模原ダイナボアーズに移籍し、そこでキャリアを終えることを選びました。
 
「Wales and Japan 2025」の予定 今年予定されている祝賀行事の一部をご紹介します。
詳細は添付リリースをご覧ください。
 
・1月9日「Wales and Japan 2025」プレスローンチイベント
・1月13日~17日 ウェールズスタートアップ企業・大学・自治体の代表者による
・2月19日~21日 WIND EXPO(風力発電展)への出展@東京
・2月28日 セント・デイヴィズ・デイのレセプション@東京
・3月2日 日本ウェールズ協会主催のセント・デイヴィズ・デイのディナー@東京
・3月11日~14日 FOODEX Japan 2025 展示会への出展 @東京
・4月14日~21日 Tongwynlais Temperance Bandのツアー
・4月 未来世代のためのWell-being法円卓会議(ラウンドテーブル)の開催
・4月~10月 2025年大阪・関西万博でのウェールズデー開催
・6月 Investor’s Showcase@東京
 
 
]]>