千趣会 女子プロサーフィン・イベント 「white buffalo Women’s Pro QS3000」に協賛

bcゲーム ランク

千趣会

株式会社千趣会は、2016年10月21日(金)~10月23日(日)千葉県鴨川市東条海岸で開催する日本女子サーフィン初となる3000グレードのプロサーフィン・イベント「white buffalo Women’s Pro QS3000」に大会協賛します。

2016年10月17日

株式会社 千趣会

千趣会 東京五輪正式種目で注目の日本女子サーファーを応援

日本女子サーフィン初の3000グレードプロサーフィン・イベント

「white buffalo Women’s Pro QS3000」に協賛

~プロサーファー須田那月選手・川合美乃里選手と年間スポンサー契約~

株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:星野裕幸 以下千趣会)は、2016年10月21日(金)~10月23日(日)千葉県鴨川市東条海岸で開催する日本女子サーフィン初となる3000グレードのプロサーフィン・イベント「white buffalo Women’s Pro QS3000」に大会協賛します。

あわせて、現在女子プロサーファーとして活躍中の須田那月選手(21歳)と川合美乃里選手(15歳)との年間スポンサー契約を締結し女子プロサーファーを応援します。

サーフィンは、競技人口が現在世界で約1億2000万人にのぼるといわれている人気スポーツで、2020年の東京五輪でも追加種目として決定され、競技としての注目度も高まっています。今回協賛する「white buffalo Women’s Pro QS3000」は、11か国、40名を超えるbcゲーム ランク選手が参戦予定の国際大会です。3000グレードの女子大会が日本で開催されるのは初めてということで、日本女子サーフィン史上における記念すべきイベントであることから「ウーマン スマイル カンパニー」を企業ビジョンに掲げる千趣会が協賛することになりました。

千趣会の協賛内容は下記となり、大会を盛り上げていきます。

①メディアボード・大会ポスターのロゴ掲載

②観戦スタンドのフラッグ立て

③ベルメゾンのあったかインナー「ホットコット」を10月23日の来場者先着100名にbcゲーム ランクゼント

④大会会場 大型bcゲーム ランクョンでの「ホットコット」動画放映(30秒20回以上を予定)

⑤大会を通じて最高得点を出した選手に贈られる”ベストライディング賞”を千趣会社員がbcゲーム ランクゼンターとして登壇

千趣会では、協賛に合わせ今大会にも参加し、東京五輪出場が有望視されている須田那月選手と川合美乃里選手の2名の女子プロサーファーと年間スポンサー契約を締結しました。須田那月選手は、種子島で育ち、すでにbcゲーム ランクでも活動している選手です。川合美乃里選手は、若干15歳にして2016年JPSAカレントランキング1位、世界トッププロを目指して活動している選手です。若きトップアスリートの今後の活躍に期待を寄せ応援していきます。なお、両名にはベルメゾンの商品プロモーション活動に協力いただく予定です。

千趣会は、「ウーマン スマイル カンパニー」として、さらなる女性活躍を推進していきます。

本bcゲーム ランクは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム ランクへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム ランク添付画像

須田那月選手

川合美乃里選手

このbcゲーム ランクには、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム ランク会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム ランク受信に関するご案内

このbcゲーム ランクを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム ランク情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム ランク

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム ランク

    広報初心者のための
    bcゲーム ランクの書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム ランクの基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire