auがサッカー日本代表を応援するCM楽曲 配信決定!「見たこともない景色」歌い手は菅田将暉さん!

bcゲーム 本人確認

KDDI

2016年12月22日

KDDI株式会社

auがサッカー日本代表を応援するCM楽曲「見たこともない景色」

歌い手は菅田将暉さん!

フルバージョン楽曲配信決定!

◎12月22日より「Music Store」にて楽曲bcゲーム 本人確認ゼント、

「うたパス」でも先行聴き放題配信

◎12月22日より楽曲を使用したau「見たこともない景色」WEB CMも公開

KDDIは、サッカー日本代表チームを応援することを目的とした「au BLUE CHALLENGE」の三太郎CMシリーズ「応援」篇で使用したCM楽曲「見たこともない景色」のフルバージョンを、2016年12月22日(木)~2017年1月22日(日)の期間限定で、auの音楽配信サービス「Music Store」にてauユーザー限定楽曲bcゲーム 本人確認ゼント、 「うたパス」にて先行聴き放題配信をいたします。

「見たこともない景色」を唄うのは、三太郎CMシリーズの鬼ちゃん役としておなじみの菅田将暉さん。サッカー日本代表のサポーティングカンパニーとしてKDDIが掲げている 「全力を全力で応援する」というテーマを、より引き立てるよう全力で歌い上げていただきました。

また、同楽曲を使用したau「見たこともない景色」WEB CMも2016年12月22日より配信予定です。

「アジア最終予選- ROAD TO RUSSIA」のダイジェスト映像に、菅田さんのレコーディングの様子を織り交ぜた見どころ満載の内容となっています。

この機会にぜひ、新しいCM楽曲「見たこともない景色」をご視聴ください。

【CM楽曲について】

「見たことのもない景色」は、2016年11月10日(木)から放送されました「au BLUE CHALLENGE」のCM「応援」篇にて、新たなCM楽曲として菅田将暉さんに歌っていただきました。歌詞は、もう一人の自分が、自分自身を応援する内容として書かれているため、サッカー日本代表を応援するために作られた曲ですが、サッカーに限らず、がむしゃらに頑張るすべての人にとっての応援ソングになっています。

「見たこともない景色」 歌詞

どうしてそんなに走れるの

どうしてまたすぐに立ち上がれるの

僕たちの声が聞こえるの

泥だらけで進んで

傷だらけでもがくの

かわしたわけない約束

守ることのために走る

日本の風に背中押されて

日本の太陽に未来照らされて

泥臭くていい

かっこ悪くていい

そこから見える景色

同じ景色を見よう

たとえゴールが見えなくても

たとえその先に答えがなくても

迷いなく君は歩みだす

無駄かもしれなくても

意味さえなくても

あきらめきれない自分を

自分だけは裏切れない

真っ青な空に見守られるように

真っ青な海に小さな帆をあげて

止まってもいい

逃げ出してもいい

もう一度漕ぎだせば

何かがみえるさ

誰一人同じ道を歩むわけじゃない

自分だけの道を開いて

日本の風に背中押されて

日本の太陽に未来照らされて

止まってもいい

逃げ出してもいい

真っ青な海に小さな帆をあげて

日本の風に背中押されて

日本の太陽に未来照らされて

泥臭くていい

かっこ悪くていい

そこから見える景色

同じ景色を見よう

見たこともない景色

君の景色を見よう

【CM楽曲先行配信について】

<楽曲配信概要>

「見たこともない景色」フルバージョンを2016年12月22日(木)~2017年1月22日(日)までauの音楽配信bcゲーム 本人確認「Music Store」および「うたパス」にて、独占先行配信します。この機会に是非auの「Music Store」「うたパス」をご体感ください。

■配信期間

2016年12月22日(木)14:00~2017年1月22日(日)23:59

■キャンペーンサイト

http://tobira.lismo.jp/campaign201612/

「三太郎 サッカー」で検索してください。

■視聴方法

下記bcゲーム 本人確認より視聴可能です。

・「Music Store」

auの音楽ダウンロードサイト「Music Store」から「見たこともない景色」を

期間限定無料ダウンロード

<対象> auスマートフォンをご利用のお客さま

・「うたパス」

うたパス上で、期間限定で「見たこともない景色」が聴き放題

<対象> 「うたパス」bcゲーム 本人確認のお客さま

<参考>

■「Music Store」について

シングル/着うた(R)/アルバム/ビデオ(PV)/ハイレゾ等、bcゲーム 本人確認最大級 約450万曲を取

り揃えたKDDIのスマートフォン向け音楽ストアです。

楽曲の購入には、bcゲーム 本人確認などの手続きをせずにauの通話料金と合算してお支払い

が可能な「auかんたん決済」をご利用いただけるとともに、au WALLETポイントや

うたコインによる楽曲購入も可能です。

「Music store」bcゲーム 本人確認サイト:https://musicstore.auone.jp

■「うたパス」について

auの聴き放題音楽配信bcゲーム 本人確認「うたパス」は、月額300円(税抜)で最新のJ-POPからアニメソング・カラオケ定番曲まで3,000以上の多彩なチャンネルが聴き放題となる音楽アプリです。

また、bcゲーム 本人確認ブチケットの先行予約や招待をはじめ、アーティストbcゲーム 本人確認ブ特集チャンネルでのbcゲーム 本人確認ブの予習やセットリストのチェックができるなど、リアルな体験の提供を通じ、音楽bcゲーム 本人確認フ全体をサポートします。

従来「LISMO」として提供していた音楽bcゲーム 本人確認イヤーの様々な機能を統合し、ダウンロードしたお好みの音楽を再生したり、スマートフォンに保存した音楽に合わせてカラオケのように歌詞を表示することも可能です。また、「App Store」から「うたパス」アプリをダウンロードし、会員登録することで、auをご利用のお客さま以外の方でも月額360円(税込)でご利用できます。

「うたパス」bcゲーム 本人確認サイト:http://au.utapass.jp/

※本資料に記載されている会社名、製品名、bcゲーム 本人確認名は各社の商標または登録商標です。

※記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。

※商品・bcゲーム 本人確認の料金、bcゲーム 本人確認内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに

変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

【au「見たこともない景色」WEB CMについて】

同楽曲を使用したWEB限定CMも2016年12月22日より配信予定です。「全力を全力で応援する。」をテーマに、「アジア最終予選- ROAD TO RUSSIA」のダイジェスト映像に、菅田さんのレコーディングの様子を織り交ぜた見どころ満載の内容となっています。

■配信期間

2016年12月22日(木)14:00より配信開始

■配信サイト

 http://www.au.kddi.com/pr/soccer/

■au BLUE CHALLENGE

全力を全力で応援する。懸命なbcゲーム 本人確認ーをする選手たちとともに、わたしたちauも挑戦します。勝利へのサポートから、新視聴スタイルの提案、あるいはプロダクトの開発まで。auがもつ通信テクノロジーを生かして、「あたらしいサッカー体験」の創出に挑み、サッカー日本代表を全力で応援していきます。味わったことのない興奮を、みなさんと。 au BLUE CHALLENGE

au BLUE CHALLENGE詳しくはこちら

 →http://www.au.kddi.com/pr/soccer/

本bcゲーム 本人確認は発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム 本人確認へのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム 本人確認添付画像

ジャケットデザイン

au「見たこともない景色」WEB CM

au「見たこともない景色」WEB CM

au「見たこともない景色」WEB CM

このbcゲーム 本人確認には、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム 本人確認会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム 本人確認受信に関するご案内

このbcゲーム 本人確認を配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム 本人確認情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム 本人確認

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム 本人確認

    広報初心者のための
    bcゲーム 本人確認の書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム 本人確認の基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信bcゲーム 本人確認
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire