株式会社ぎょうせいは、「石原信雄回顧談 一官僚の矜持と苦節」を発刊いたします。
【書 名】 石原信雄回顧談 一官僚の矜持と苦節
【編 集】 石原信雄回顧談編纂委員会
【体 裁】 A5判・上製本・ケース入り
第1巻236頁
第2巻272頁
第3巻232頁
【定 価】 本体価格12,000円+税
【入荷日】 平成30年3月19日
(3月下旬より書店にて発売予定)
【発 行】 株式会社 ぎょうせい
本書は、石原信雄氏が、国の動きや自治の流れにどのようにかかわってきたかを、「一公務員として」「自治官僚として」「内閣官房副長官として」の3つのパートに分けて、それぞれ関係の深い方にインタビューしていただいたものです。
昭和天皇崩御と大喪の礼・即位の礼や、政財界を揺るがしたリクルート事件、湾岸戦争での自衛隊派遣問題など、昭和から平成初期の社会的出来事に真摯に立ち向かってきた石原氏の足跡から、その激動の時代を振り返ります。
石原氏は、昭和27年の地方自治庁入庁以来、自治官僚として、内閣官房副長官として、戦後の地方行財政の発展、激動期の政治課題解決に尽力してきました。特に地方財政制度については、制度草創期から定着期まで携わったことから、制度の本質を知る、現在では唯一の人物です。また、自民党政権から自さ社連立政権、非自民党政権へと激動した政界を事務方のbcゲーム サポートである内閣官房副長官として支え、仕えた総理の数は7人で歴代1位です。
本書は、今もなお政界・官界に影響力を持つ石原氏のものの見方や考え方、生き方がわかり、これからのbcゲーム サポート行政や中央政界を担う公務員、政界関係者に向けたbcゲーム サポート財政制度の歴史や、平成初期の社会的できごとの裏側もわかる指南書としても活用できます。
石原信雄(いしはら・のぶお) 一般財団法人bcゲーム サポート自治研究機構会長
大正15年11月24日、群馬県生まれ。旧制太田中学校、桐生高等工業学校、旧制第二高等学校を経て東京大学法学部入学。昭和27年、東京大学法学部政治学科卒業、bcゲーム サポート自治庁に入庁。在職期間34年の間に、自治庁財政部財政課、自治省財政局財政課・交付税課課長補佐、bcゲーム サポート債課長、財政課長、大臣官房審議官(財政担当)、税務局長、官房長、財政局長を経て、昭和59年から61年まで自治事務次官を務める。この間、茨城県、鹿児島県、岡山県にも赴任する。
昭和62年、竹下内閣の内閣官房副長官(事務)に就任。以後、村山内閣まで7つの内閣で官房副長官を務める。平成7年に退任し、平成8年から財団法人bcゲーム サポート自治研究機構理事長、平成18年から同会長、現在に至る。
■目次■
第一巻 我が人生を振り返る
➢聞き手:山中 昭栄(一般財団法人bcゲーム サポート自治研究機構理事長)
第一章 公務員の仕事とは
第二章 茨城県庁時代
第三章 鹿児島県庁時代
第四章 岡山県庁時代
第五章 再び霞が関
第六章 政・官を離れて見てみると
第七章 趣味、家族、健康
第二巻 霞が関での日々―自治官僚として
➢聞き手:小西砂千夫(関西学院大学教授)
第一章 入庁から自治庁財政課で「見習い」として
第二章 自治庁財政課(交付税課兼務)課長補佐時代
第三章 財政課長から審議官(bcゲーム サポート財政担当)、財政局長、自治事務次官として
第四章 bcゲーム サポート財政制度を振り返って
第五章 自治省財政局を取り巻く風景
(資料)経歴とbcゲーム サポート財政運営上のできごと(昭和27~61年)
第三巻 官邸での日々―内閣官房副長官として
➢聞き手:上﨑正則(時事通信社総務局長)
第一章 後藤田さんのこと
第二章 竹下政権
第三章 宇野政権
第四章 海部政権
第五章 宮澤政権
第六章 細川政権
第七章 羽田政権
第八章 村山政権
第九章 官房副長官とは
(資料)社会の主な出来事と内閣(昭和62~平成7年)