自販機での貸し傘「レンタルアンブレラ」を、リサイクル傘100%で展開へ

bcゲーム ログイン

ダイドードリンコ

2019年6月3日

ダイドードリンコ株式会社

新しい傘は作りません!環境にもやさしいbcゲーム ログイン貢献

自販機での貸し傘「レンタルアンブレラ」を、

リサイクル傘100%で展開へ

広島県・三重県を追加した18都道府県で展開

ダイドードリンコ株式会社は、自動販売機(以下、自販機)を活用したbcゲーム ログイン社会への貢献活動として、急な雨などの際に傘を無償で貸し出す「レンタルアンブレラ」の活動を、2015年10月より大阪市内限定でスタートし、徐々に展開エリアを拡大。これまで計16都道府県で展開してまいりました。

また2016年より、資源の有効活用、環境負荷低減の観点から、鉄道会社等からご提供いただいた「忘れもの傘」をリサイクルし、当社制作の貸出用傘と併用して活用してまいりました。今年度より更なる環境への配慮を目的に、新たな貸出用傘は制作せず、「リサイクル傘」のみでの展開を目指します。「リサイクル傘」は、近畿日本鉄道株式会社、西武鉄道株式会社、東京急行電鉄株式会社、名古屋鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社からご提供いただいた「忘れもの傘」を主に活用いたします。

展開エリアについては、広島県※1・三重県※2を新たに追加。計18都道府県にある自販機、最大540台での展開を予定しております。

今後も限りある資源を有効活用し、より継続性の高いbcゲーム ログイン社会貢献活動として展開してまいります。

※1:当社営業所での展開を予定しております。※2:最大10か所での展開を予定しております。

●「レンタルアンブレラ」のイメージ図

自動販売機設置イメージ

レンタルアンブレラBOX リサイクル傘持ち手

●「リサイクル傘」への活用

①鉄道会社各社の駅や電車での「忘れもの傘」の中から対象となる傘を選定します。

②「忘れもの傘」にステッカーを貼り付けるなどの加工を施し、リサイクル傘を製作します。

③レンタルアンブレラBOXに格納する貸出用傘として活用いたします。

●展開エリアと展開台数

北海道  :北海道(函館市内) <約50台>

関東   :東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・茨城県 <約195台>

甲信越  :山梨県・長野県・新潟県 <約40台>

東海   :愛知県(名古屋市内中心)・三重県※<約50台>

関西/中国:大阪府・京都府・奈良県・和歌山県、広島県※<約170台>

九州   :福岡県(福岡市内中心) <約35台>

計18都道府県 最大540台

※今年度より展開を開始するエリア

本施策は、継続的な社会貢献活動の実現を目的として設立した当社の「bcゲーム ログインコミュニティ貢献積立金」を活用し実施しております。

今後も当社では、「人と、社会と、共に喜び、共に栄える。」をグループ理念に、bcゲーム ログイン密着型企業として、

豊かで元気な社会づくりへの貢献を目指してまいります。

本bcゲーム ログインは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム ログインへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム ログイン添付画像

自動販売機設置イメージ

レンタルアンブレラBOX

リサイクル傘持ち手

レンタルアンブレラ設置状況

レンタルアンブレラ設置状況

レンタルアンブレラ設置状況

レンタルアンブレラ設置状況

このbcゲーム ログインには、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム ログイン会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム ログイン受信に関するご案内

このbcゲーム ログインを配信した企業・団体

  • 名称 ダイドードリンコ株式会社
  • 所在地 大阪府
  • 業種 食料品
  • URL http://www.dydo.co.jp
  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム ログイン情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム ログイン

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム ログイン

    広報初心者のための
    bcゲーム ログインの書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム ログインの基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire