千葉商科大学 CUC公開講座2020 「SDGsの推進と大学の役割」第4回 自然エネルギー100%大学までの軌跡

bcゲーム 日本

千葉商科大学

2021年1月6日

千葉商科大学

千葉商科大学 CUC公開講座2020 「SDGsの推進と大学の役割」

第4回 自然エネルギー100%大学までの軌跡

千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、社会貢献活動の一環として「SDGsの推進と大学の役割」をテーマに「CUC公開講座2020」を開講しています。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全回オンbcゲーム 日本ン形式(zoom)で開催中です。ぜひご参加ください。

◆第4回講座概要 「自然エネルギー100%大学までの軌跡」

本学が2017年度から開始した「自然エネルギー100%大学」の取り組みでは、2019年1月にキャンパスで使用している電力の「自然エネルギー100%大学」を達成しました。それ以降もキャンパスで使用している全エネルギー(電気+ガス)について、自然エネルギー100%となることを目指し活動を行っています(※)。

今回の講座では、4年間の取組みについてご報告します。メガソーラー野田発電所や照明のLED化といった施設整備やその運用に関する取り組み、本学学生団体SONEによる省エネ意識啓発活動の過程や結果をご紹介します。また、bcゲーム 日本における再生エネルギー普及の拠点として行っている、さまざまな団体・機関と連携した取組み等についても、今後の展望についてご紹介します。

※本学の環境目標の詳細は下記をご覧ください。

https://www.cuc.ac.jp/about_cuc/activity/environment/mokuhyo/

【開催日時】1月29日(金)17:30~19:30

【実施方法】オンbcゲーム 日本ン形式(zoom)

【対  象】どなたでも参加可

【登 壇 者】原科 幸彦学長(社会工学、環境計画・政策)、宮崎 緑(千葉商科大学国際教養学部長・教授)、鮎川 ゆりか(千葉商科大学名誉教授)、高橋 百合子(千葉商科大学顧問・名誉教授)、田中 信一郎(千葉商科大学基盤教育機構准教授)、手嶋 進(千葉商科大学基盤教育機構准教授・CUCエネルギー株式会社取締役)、近藤 良介(千葉商科大学施設環境課職員)、学生団体SONE

【参 加 費】無料

【申込締切】1月28日(木)15:00

【申込方法】CUC公開講座Webページの申込フォームよりお申し込みください。

https://www.cuc.ac.jp/event/2020/koza_project.html

【主催/後援】千葉商科大学/国際影響評価学会(IAIA)日本支部

【問い合わせ先】千葉商科大学学長事務室 [TEL]047-373-9797 [E-mail] p-office@cuc.ac.jp

千葉商科大学「学長プロジェクト」では、以下4チーム に分かれ、各テーマに沿った取り組み・研究を行い、持続可能な社会づくりや大学としてSDGsへ貢献することをめざしています。

[PJ1] 会計学の新展開

[PJ2] CSR研究と普及啓発

[PJ3] 安全・安心な都市・bcゲーム 日本づくり(Resilience)

[PJ4] 環境・エネルギー(Sustainability)

◆CUC公開講座2020について

2015年9月の国連サミットにおいて掲げられた「SDGs(持続可能な開発目標)」は、今や世界中の企業や団体が取り組んでいます。教育界でも、持続可能な社会を担う人材の育成が重要な課題となっています。

本講座では、未来型人材を社会に輩出していく重要な役割を担う高等教育機関として、SDGs時代の大学の在り方や取り組み事例など、専門家たちと共に議論します。

▼こんな方におすすめ

・教育機関のSDGsへの取り組み事例が知りたい

・自社へのSDGs導入の参考にしたい

・研究者・専門家と情報交換がしたい

本bcゲーム 日本は発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム 日本へのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このbcゲーム 日本には、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム 日本会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム 日本受信に関するご案内

このbcゲーム 日本を配信した企業・団体

  • 名称 学校法人千葉学園千葉商科大学
  • 所在地 千葉県
  • 業種 大学
  • URL http://www.cuc.ac.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム 日本情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム 日本

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム 日本

    広報初心者のための
    bcゲーム 日本の書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム 日本の基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire