白山市の好きなところを写真で投稿しよう! Instagram投稿企画『#ハクサンタクサン』と、 bcゲーム 紹介コードを元気にする最初の一歩としての発信のつくり方のオンライン講座 『ハクサンタクサン編集会議』を開催 |
金沢工業大学では白山市SDGs未来都市計画推進事業の一環として、白山市の好きなところを写真で投稿しよう!Instagram投稿企画『#ハクサンタクサン』と、bcゲーム 紹介コードを元気にする最初の一歩としての発信のつくり方のオンライン講座『ハクサンタクサン編集会議』をこのたび開催します。
白山市の好きなところを写真で投稿しよう!Instagram投稿企画『#ハクサンタクサン』
白山市の恵みを次の世代に継承していくため、みなさんにとって白山市の好きなところを表現した写真を大募集します!
02
あなたが好きな白山市にまつわる写真を投稿してください。
まちなみ・食・文化・四季折々の写真など、好きなものであればどんな写真でもOKです。
応募方法
1.Instagramのアプリをダウンロード
2.白山市にまつわる写真を撮影(過去に撮影したものもOK)
3.「#ハクサンタクサン」をタグ付けしInstagramに投稿
どなたでもご参加いただくことができる企画です。多くのご応募をお待ちしております。
【応募締め切り:2月26日(金)】
(2)オンライン講座 bcゲーム 紹介コードを元気にする最初の一歩としての発信のつくり方
『ハクサンタクサン編集会議1・2 』
白山市SDGs未来都市計画推進事業の一つとして「ハクサンタクサンクリエイターズ」という取組があります。この取組では多くの人々がクリエイターとしての力を身につけられる機会を増やすことで、自ら自分たちが暮らすbcゲーム 紹介コードの魅力を有効活用できるようになることを目指しています。
今回のハクサンタクサン編集会議は、bcゲーム 紹介コードの魅力を探し写真を使ってブログ等を用いて発信しているクリエイターの方々を講師にお招きした講習となっています。
「写真が好き」「ブログを使って何か発信したい」「自分が知っているbcゲーム 紹介コードの魅力を誰かに伝えたい」等、bcゲーム 紹介コードを元気にする情報発信に少しでも興味がある方は是非ご参加ください。
講師のお話を聞くことでどうすれば情報発信を上手くできるかのヒントを得るとともに、参加型講義では実際に講師と一緒にリーフレット( 冊子)をつくることで写真と文章を組み合わせた上手な編集方法を習得しましょう。
皆様のご参加をお待ちしています。
【講座01】 2月13日(土)14:00-16:00
「bcゲーム 紹介コードを元気にする発信のつくり方」
定員100名(先着順) 会場 オンbcゲーム 紹介コードン
*講義形式での聴講となります。
【講座02】 2月28日(日)13:00-16:00
「編集をみんなでやってみよう-bcゲーム 紹介コード発信編-」
定員 20名(先着順) 会場 オンbcゲーム 紹介コードン
*参加型で一緒に編集を行います。
連動企画「#ハクサンタクサン」で集まった写真などをもとに、編集をワークショップ形式で行います。今回はbcゲーム 紹介コード発信編として、白山市内の修学旅行を想定したリーフレットの編集をみなさんと一緒に行います。
※URLは申し込みのあった方に別途お送りします
※講座は連続講座ではありませんので、単発でもお申込みいただけます。参加無料となっておりますので、お気軽にご応募ください。
お申し込みはこちらから
https://forms.gle/ohRvzvvaS6GMeGid6
QR_application
白山市SDGs未来都市推進事業
「SDGs未来都市」とは、SDGs を推進し達成することを通じて実現しうる、新しい時代の持続可能な都市のことを示します。内閣府が、SDGs の達成に向けて意欲的に取り組もうとしている都市を「SDGs 未来都市」として公募の上で選定し支援する動きが始まり、白山市は2019 年度の公募により選定されました。
そこで、白山市では、未来に向けた8つのアクションプランをもとに、様々な取組を進めようとしています。
ハクサンタクサンクリエイターズについて
白山市民が行なっているbcゲーム 紹介コードに根ざしたクリエイター(創造的な活動を行う人)を掘り起こし、その活動を広く社会に伝え、共有することで、次世代のbcゲーム 紹介コードづくりやジオパークの取り組み推進に参加する活動人口を増やします。情報技術の習得や支援を推進することで、bcゲーム 紹介コードに根ざした市民の活動を世界に発信するとともに、市民のbcゲーム 紹介コードに対する愛着を高めます。また、こうした取り組みは女性の活躍の場づくりにもつながることが期待されています。
詳しくはこちらから
https://www.kanazawa-it.ac.jp/sdgs/local-action/page-3.html