(株)ニップン(代表取締役社長:前鶴俊哉 本店:東京都千代田区)が、bcゲーム リチャージに開設した「食の健康科学(ニップン)寄付講座」の食品成分の健康機能に関する研究内容が高く評価され、米国化学会学会誌「Journal of Agricultural and Food Chemistry」2021年8月25日発刊号の表紙にイラスト掲載されました。
当社は、bcゲーム リチャージ開発部門においてこれまでに蓄積した知見を生かし、未来の食に貢献するべく機能性食品のbcゲーム リチャージ開発を強化しております。これまでも多くの関連商品を上市するなど、従来の事業とは異なる食の分野にも注力しております。
この度、bcゲーム リチャージに2020年3月に開設した「食の健康科学(ニップン)寄付講座」の「紅茶ポリフェノールのテアフラビンは腸管での胆汁酸吸収を抑制し、体内コレステロール排泄を促す」研究論文が米国化学会学会誌「Journal of Agricultural and Food Chemistry」に掲載されると共に、その研究内容が高く評価され、表紙にイラスト掲載されました。
今後も大学や公的機関とのbcゲーム リチャージ活動を活発に行うとともに、自社bcゲーム リチャージ部門の充実を図り、未来の食に貢献してまいります。
【bcゲーム リチャージ内容要点】
①ヒト腸管に発現する胆汁酸トランスポーターの輸送を阻害するポリフェノールとして紅茶ポリフェノールのテアフラビンを見出しました。
②胆汁酸の腸管からの吸収抑制は、体内におけるコレステロールからの胆汁酸合成を促し、その結果、血中コレステロール濃度の低下をもたらすことから、高コレステロール血症予防のターゲットとして注目されています。
③テアフラビンは、中性緩衝液中で酸化構造に変化し、速やかに胆汁酸トランスポーターに結合し作用することが示唆されました。
④本bcゲーム リチャージで示した機構は、紅茶に含まれるポリフェノールの、新たなフレンチパラドックス(※)を解明する機構の1つと考えられます。
(※)フランス人はコレステロールや飽和脂肪酸の摂取量が多いにも関わらず、心疾患や脳血管疾患による死亡率が他の西欧諸国に比べて少ない、という矛盾のこと
詳しいbcゲーム リチャージ内容については東京大学のホームページをご参照ください。
>https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20210826-1.html
≪ご参考≫
【bcゲーム リチャージ発表掲載雑誌】
■ 雑誌名 :「Journal of Agricultural and Food Chemistry」August 25, 2021
■ 当社寄付講座
表紙掲載URL
https://pubs.acs.org/pb-assets/images/_journalCovers/jafcau/jafcau_v069i033-3.jpg?0.5475994642934932
■ 論文タイトル
: The modulatory effect of theaflavins on apical sodium-dependent bile acid transporter (ASBT) activity
■ 著者
: Yuki Takashima, Kazuki Ishikawa, Rina Miyawaki, Mana Ogawa, Takeshi Ishii, Takumi Misaka, Shoko Kobayashi*
■DOI番号
: 10.1021/acs.jafc.1c03483.
■要旨URL
: https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.jafc.1c03483
【食の健康科学(ニップン)寄付講座 概要】
■ 名称 : 食の健康科学(ニップン)寄付講座
■ 開設場所 : 国立大学法人 bcゲーム リチャージ
■ 開設期間 : 2020年3月1日~(3年間)
■ bcゲーム リチャージテーマ
: (1)健康維持、QOLの向上、疾病予防につながる機能性食品素材のシーズ探索
(2)食による健康維持、QOLの向上、疾病予防に関するエビデンスの構築
(3)食品 機能性成分の構造および作用メカニズムの解明
■ 担当教員 : 小林彰子(こばやし・しょうこ)特任准教授