NEWS RELEASE
メリーチョコレートのbcゲーム 安全ショコラティエ 大石茂之の新たな挑戦 大石監修の国産素材を利用したバレンタインブランド「奏」より ワンランク上の特別企画「奏~美味協奏~」を発売 第一弾は茶師十段とコラボした「日本茶ガナッシュ」をオンbcゲーム 安全ン限定発売
高級ギフトチョコレートをはじめとした洋菓子・スイーツを製造・販売する株式会社メリーチョコレートカムパニー(本社・東京都大田区、社長・小屋松 儀晃)のトップショコラティエ大石茂之が新企画を1月12日よりメリーオンbcゲーム 安全ンショップ限定で発売しています。
「美味協奏」は、大石が自分の満足のいくショコラを創るために日本各地を旅して、人と出逢い、心と心の交流をかわし、ショコラをご紹介する企画です。風土、人、素材。そして、大石の魅力が織りなす新しい味わいを今後シリーズとしてメリーオンbcゲーム 安全ンショップ限定で販売していきます。
大石が一番初めのテーマとして選んだのは「日本茶」。
抹茶のチョコレートはすでにbcゲーム 安全外から人気を集めていますが、より追究した味わいを求めて調査をしたところ「茶師」に辿り着きました。
茶師は、その仕事を『茶の個性をどう活かすか?』に尽きると言います。そこでベースとなるのが、個々の特性を的確に把握すること。素材の特徴を見究め、選定し、合組(ごうぐみ)―ブレンドすること―も、プロデュースする上では選択肢のひとつです。大石がチョコレートで思った通りのお茶の味わいを出すことが難しく、お茶についての味覚を分解して理解し、自分の狙った味わいを強く出してくれる協力者を求めて、下北沢にいる茶師十段 大山拓朗氏を訪ねました。
大石のオーダーを受けて大山氏が合組し、合組した茶葉をまたチョコレートにしてオーダーをし・・・
試行錯誤の末、完成したのが今回発売開始する「日本茶ガナッシュ」です。
15チョコレートの中からお茶の香りと味わいが広がる。
4種類のお茶をメリーオリジナルのホワイトチョコレートに合わせたガナッシュ仕立て。
フォークですくったそのひと口からは、お茶の香りと旨みがあふれ出す。大石の理想を形にした、今までのお茶のチョコレートの概念を覆す、そんなチョコレートが完成しました。
日本茶ガナッシュ
日本茶の特徴を活かした お茶好きのためのガナッシュ。 茶師十段 大山拓朗氏が合組(ごうぐみ)※したそれぞれの茶葉をメリーオリジナルのホワイトチョコレートに合わせ、茶葉を湿らせる温度や生クリームでの煎出など、製法にもこだわって創り上げました。
※合組とは
お茶のコク、旨味を最大限に活かすよう、産地や品種などの特性を見究めて茶葉を調合すること。
抹茶
メリーのチョコレートに合わせるため、特別に合組した抹茶を使用。香り・甘味・うま味・コクのバランスの取れた抹茶を練りこみました。
ほうじ茶
高い焙煎技術のほうじ茶に大石が感銘を受けて完成したガナッシュ。生クリームから茶葉を煮出すことによってほうじ茶ならではの香ばしさと香りを活かし、口どけなめらかに創り上げました。
玄米茶
玄米にもち米を使用することで香ばしさが増した玄米茶。玄米とお茶、2つの持ち味を感じてもらえるよう、大石独自の配合調整により気品あるガナッシュに仕立てました。
煎茶
煎茶の繊細な味わいをガナッシュにするため、大山氏は合組を、大石は試作を重ねて完成。煎茶の旨み、渋み、そして全体のバランスを極限まで表現したガナッシュ。
【商品情報】
□商品名:日本茶ガナッシュ
□価格:2,700円(送料別)
□発売日:2022年1月12日~発売中
発売場所:メリーオンbcゲーム 安全ンショップ限定
https://lotte-shop.jp/shop/g/g5539v/
【参考資料】
■奏~美味協奏とは
国産素材と技術のハーモニーを楽しめる新企画。
メリーのbcゲーム 安全ショコラティエ大石茂之が職人と共に創り上げた、技術やこだわりが詰まったスイーツをご提案いたします。
■bcゲーム 安全ショコラティエ 大石茂之プロフィール
1995年にメリーチョコレートカムパニーに入社。
2000年にメリーチョコレートが 世界のチョコレートの祭典「サロン ド ショコラ パリ」に出展した当初からプロジェクトメンバーとして参加。
2014年、bcゲーム 安全ショコラティエに就任。和の食材をチョコレートに取り入れた繊細で精巧な技術が特徴。
2018年にはチョコレート品評会にて3年連続金賞受賞。
2019年にはフランスで権威のあるチョコレート愛好会 c.c.c.より、 最高のショコラティエ賞を受賞。
■茶師十段 大山拓朗氏プロフィール
全国にわずか15人しかいない最高位「茶師十段」に認定された日本茶のスペシャリスト。下北沢にある「しもきた茶苑 大山」では、大山氏が合組したお茶を販売しています。
全国茶審査技術競技大会 入賞8回
東京都茶審査技術競技大会 優勝3回(2001年、2002年、2009年)
東京都茶審査技術競技大会 準優勝2回(2000年、2003年)他
19歳から出場資格のある45歳まで、全国大会に連続出場。史上最多の27回連続出場記録を持つ。