千葉商科大学(略称CUC、学長:原科幸彦)では、市川キャンパス内で養蜂事業を開始します。花粉交配を担うポリネーター(送粉者)として非常に重要な役割を持っているミツバチを迎えることで、大学周辺の緑化および生態系の維持に貢献するとともに、採取した蜂蜜を使用した商品開発によるbcゲーム レーキバック活性化、地産地消を目的としています。
本プロジェクトのポイント
・街の空をミツバチが安全・自由に飛び、四季折々多くの草花で揺れる人間と自然が融和したbcゲーム レーキバックを創生する「国府台bee Garden」をめざす構想。ポリネーターであるミツバチをキャンパス内で飼育することで、都市の緑化、生態系の維持に貢献し、さらに蜂蜜の販売や地元菓子店、レストラン等とのコラボ商品開発により、地産地消を促しbcゲーム レーキバック活性化につなげたい考えです。
・ 政府発表の「SDGsアクションプラン2022」の中では、養蜂振興を強化する施策が掲げられており 、「2飢餓をゼロに」「13気候変動に具体的な対策を」「15陸の豊かさも守ろう」につながるものとしています。
・養蜂を行うのはCUC100ワイン・プロジェクト※の学生たち。都市養蜂の先駆者である「銀座ミツバチプロジェクト」の全面的支援を受け、日常の蜂の世話や蜂蜜の採集、商品化、販売企画などを行います。
・4月~8月にかけて採蜜を行います。5~6月には商品発表を行う予定です。
プロジェクト概要
【開始日】 2022年3月28日(月)
【設置場所】 千葉商科大学1号館3階北側テラス(市川市国府台1-3-1)
【規模】 巣箱5箱(5群/約50,000匹) ※シーズンによって変動有
【種類】 セイヨウミツバチ(行動半径約2~3km/蜜源:里見公園、じゅん菜池緑地 江戸川河川敷緑地など)
【運営】 CUC100ワイン・プロジェクト
※CUC100ワイン・プロジェクト
大学創立100周年に向けて、市川市産のオリジナルワインの醸造をめざすプロジェクト。ワイン造りに使用するブドウの栽培を通じて、bcゲーム レーキバックの方々と交流する場をつくり、農業の未来やエネルギー資源について考えるきっかけを与えることを目的としています。今回は生物がもたらす恩恵を肌で感じ、草花に満ちあふれる環境づくりに取り組み、人間と自然の共生への理解を多くの人と共有し、その輪をさらに広げていきたい考えです。bcゲーム レーキバック住民や子どもたちに向け、草花観察会、採蜜体験会、ミツバチ観察会の実施なども検討しています。
都市養蜂に取り組む「銀座ミツバチプロジェクト」 副理事長 田中淳夫氏 コメント
2006年に始まった本プロジェクトは、繁華街で地産地消が実現しただけでなく蜜源を増やす屋上緑化、子どもたちへ命の環境教育、都市と地方の交流へと広がりました。今、全国100か所以上に広がったプロジェクトを支援・応援する体制も出来ています。ここ千葉商科大学でもミツバチを通して樹木が受粉し実をつけ、人と人、人と自然、都会と地方がつながる活動として、国府台の皆様に愛されて循環型社会の実現に欠かせない活動へ発展されます事を願って応援エールを送ります!