フューチャーグループ統合報告ポータル「FUTURE AGENDA」を開設

グループ企業、i.labの「『統合報告』デザイン支援サービス」を活用

bcゲーム 登録

フューチャー

2022年6月17日

フューチャーグループ統合報告ポータル「FUTURE AGENDA」を開設
グループ企業、i.labの「『統合報告』デザイン支援サービス」を活用

フューチャー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長 グループCEO 金丸恭文、以下フューチャー)はグループ企業のイノベーション・ラボラトリ株式会社(本社:東京都台東区、代表:横田幸信、以下i.lab)が提供する「『統合報告』デザイン支援サービス」を活用し、2022年6月17日に、フューチャーグループの統合報告ポータル「FUTURE AGENDA」(フューチャーアジェンダ)を開設しました。

「FUTURE AGENDA」の大きな特長は、企業価値向上のための財務・非財務両面の最新情報を最適なタイミングで発信してステークホルダーとの対話を促すことです。事業ポートフォリオや実績に加えて、ESG・SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンなど幅広いテーマで意見を交わし、未来のフューチャーグループのあるべき姿について積極的に議論することを目的としています。

今回活用したi.labの「『統合報告』デザイン支援サービス」は、企業の存在意義や中長期ビジョン、その達成に向けた取組みや進捗について、ステークホルダーと未来志向で議論するためのコンセプトづくりからWebサイトのデザイン・構築まで一貫して手掛けるサービスです。経営陣、事業部、IR部門が独創的なコンテンツをともに制作する仕組みを設計し、企業と社会の双方向コミュニケーションの実現を支援します。

フューチャーは、東京証券取引所の新市場区分においてプbcゲーム 登録ム市場を選択しました。今後もステークホルダーとの対話をつうじて企業価値を向上させ、ESG・SDGsに貢献しながら未来に新たな価値を創造します。

■フューチャーグループ統合報告ポータル「FUTURE AGENDA」
https://www.future.co.jp/investor_relations/integrated_report/

■「『統合報告』デザイン支援サービス」へのお問い合わせ先
イノベーション・ラボラトリ株式会社https://ilab-inc.jp/

本bcゲーム 登録は発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム 登録へのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム 登録添付画像

このbcゲーム 登録には、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム 登録会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム 登録受信に関するご案内

このbcゲーム 登録を配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム 登録情報をいち早く配信中

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム 登録

    広報初心者のための
    bcゲーム 登録の書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム 登録の基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire