生活動線上接触による世の中ゴト効果で購買率向上

FamilyMartVision × LIVE BOARDのクロスメディアパッケージを販売開始

bcゲーム ラッキースピン

LIVE BOARD

株式会社 LIVE BOARD(住所:東京都渋谷区 代表取締役社長 櫻井 順 以下、LIVE BOARD)は、株式会社ゲート・ワン(住所:東京都港区、代表取締役社長CEO:藏田 一郎 以下、ゲート・ワン)、株式会社データ・ワン(住所:東京都千代田区、代表取締役社長:太田英利 以下、データ・ワン)と共同で実施した実証実験を経て、LIVE BOARDが運営するデジタルOOHと、ゲート・ワンが運営するFamilyMartVisionを利用した、「FamilyMartVision × LIVE BOARD」のクロスメディアパッケージの販売を開始しました。

「世の中ゴト効果」とは:生活者が広告に接触することで、「世の中の人はこの広告が印象に残っているだろう」「これが好きだろう」という世の中での「話題感(他者推論)」による、生活者自身の購入・利用意向を押し上げる効果です (参照)LIVE BOARDの「世の中ゴト効果」を可視化

※ Digital Out of Homeの略。交通広告、屋外広告、商業施設などに設置されたデジタルサイネージを活用した広告媒体

◆FamilyMartVision × LIVE BOARDの相乗効果にて、来店率・店頭購買率が共に向上

ゲート・ワン、データ・ワン、LIVE BOARDの本パッケージ商品の販売に先立ち、2022年3月上旬から共同で実証実験を実施。調査結果から単一媒体で配信した場合と比較して、FamilyMartVision × LIVE BOARDのクロスメディアでの広告配信をすることで、店頭購買率が平均して40%高まり(図1)、さらには、単一媒体での複数回広告接触より、クロスメディアでの複数回広告接触の方が、店頭購買促進される(図2)ことが実証されました。これに加え、デジタルOOHが持つ「リーセンシー効果」により、当日の店頭購買率が48%伸長(図3)。そのほか、クロスメディアでの重複効果により幅広い層へのリーチ獲得に繋がることが見込まれます。

◆本クロスメディアパッケージ概要

本パッケージ商品では、ゲート・ワンが運営するFamilyMartVisionとLIVE BOARDが運営するデジタルOOHにおいて、同期間に広告を配信することが可能。店舗に近い屋外bcゲーム ラッキースピンョンで情報発信できることにより、店舗送客や購買行動を促すリーセンシー効果を高めます。さらに、それぞれの広告接触者に対するアスキング調査またはデータ・ワン保有の株式会社ファミリーマートの購買データおよび株式会社NTTドコモが保有するデータを用いた購買効果検証を行うことで、クロスサイネージによる広告効果の可視化が可能となります。

※ 直前に触れた広告が、消費者の購買行動に影響を与える効果のこと

1. 本取組における各社の役割

ゲート・ワン:FamilyMartVisionの運営

データ・ワン:販売及び購買効果検証

LIVE BOARD:デジタルOOHアドネットワークの運営、販売及びアスキング調査

※その他FamilyMartVisionおよびLIVE BOARDが運営するデジタルOOHを取り扱う広告代理店各社でも販売を実施

2.販売開始日

2022年8月4日

3.パッケージ対象媒体情報

媒体名:LIVE BOARD

対象媒体:LIVE BOARDネットワーク(東京、神奈川、千葉、埼玉)のデジタルOOH30面

音声:なし

媒体名:FamilyMartVision

対象媒体:全国約3000面の内、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)の

デジタルOOH 1012面

音声:あり

◆FamilyMartVisionとは?

全国47都道府県にあるファミリーマートには、毎日1,500万人以上のお客さまが訪れます。株式会社ゲート・ワンは、このお客さまとの接点を持つファミリーマート店舗をメディアと捉え、全国のファミリーマート店内に設置される大画面のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」から、旬なエンタメ情報や、アート、ニュース、bcゲーム ラッキースピン情報等、来店されるお客さまへ、様々な魅力あふれる映像コンテンツを配信しています。加えて、エリア別や時間帯別のターゲティング配信や、サイネージの視認率や店頭での購買などの広告効果の可視化、株式会社データ・ワンの持つ購買データを活用したデジタル広告サービスとの連携をすることで、より高度な広告サービスを整備し、広告主となる企業へ新たな付加価値を提供してまいります。

◆株式会社ゲート・ワンとは?

会社名:株式会社ゲート・ワン

代表者:代表取締役社長CEO藏田 一郎

所在地:東京都港区芝浦三丁目1番21号

資本金:990百万円(資本準備金495百万円を含む)

設立:2021年9月24日

事業内容:デジタルサイネージへのコンテンツ配信を行うメディア事業

出資比率:株式会社ファミリーマート:70%、伊藤忠商事株式会社:30%

ホームページ:https://gate-one.co.jp

◆株式会社 データ・ワンとは?

データ・ワンは「毎日のお買い物から1 to 1でフィットする広告」を提供する事をミッションに、株式会社ファミリーマートの購買データおよび株式会社NTTドコモが保有する顧客情報を用い、メーカー様のデジタルマーケティング活動の高効率化を支援すると共に、小売・EC事業者様にとっても新たな収益源の獲得およびDXを支援するべく、データアbcゲーム ラッキースピンアンスの構築を目指しております。また2020年10月の設立以降、既に大手メーカー数十社のマーケティング活動を支援しています。

会社名:株式会社データ・ワン

代表者:代表取締役社長 太田 英利

所在地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング 17階

資本金:990百万円(資本準備金495百万円を含む)

設立:2020年10月27日

事業内容:小売事業者が保有するデータを活用したデジタル広告配信事業ならびに広告代理店事業

出資比率:株式会社アイエフピー(伊藤忠商事株式会社55%、株式会社ファミリーマート45%):55%、

株式会社NTTドコモ:40%、株式会社サイバーエージェント:5%

ホームページ:https://data-one.co.jp

◆株式会社 LIVE BOARDとは?

データドリブンにターゲティングや効果検証を実現するデジタルOOHアドネットワークオペレーター

OOH領域において国内で初めてインbcゲーム ラッキースピンッション(広告視認者数)に基づく配信を実現。コロナ禍のような人流変化が起こりやすい状況下でも、"そのとき、その場所で、その広告を"見ると仮定される人数をもとに、限りなく実態に即した広告配信および課金体系を展開。加えて、屋外・屋内、電車内、駅構内など日本全国の多様なデジタルOOHを束ねた独自ネットワークに国内最大級キャリアのビッグデータを掛け合わせることで、性・年代別によるターゲティングなど、従来のOOHでは難しかった"ヒト"基点による配信を可能にしました。

会社名:株式会社 LIVE BOARD

代表者:代表取締役社長 櫻井 順

所在地:東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル7階

資本金:25億円(資本準備金25億円)

営業開始日・創立日:2019年2月1日

事業内容:デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営、デジタルOOH広告媒体の開拓、デジタルOOH広告枠の販売

出資比率:株式会社NTTドコモ:51%、株式会社電通グループ:49%

ホームページ:サービスサイト:https://www.liveboard.co.jp

コーポレートサイト:https://corp.liveboard.co.jp

本bcゲーム ラッキースピンは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム ラッキースピンへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム ラッキースピン添付画像

bcゲーム ラッキースピン添付動画

このbcゲーム ラッキースピンには、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム ラッキースピン会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム ラッキースピン受信に関するご案内

このbcゲーム ラッキースピンを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム ラッキースピン情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム ラッキースピン

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム ラッキースピン

    広報初心者のための
    bcゲーム ラッキースピンの書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム ラッキースピンの基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire