公益社団法人 bcゲーム リチャージ観光協会(所在地:bcゲーム リチャージ三条本町、会⾧:乾昌弘)は、最新の地図調製技術を用いて、江戸時代中期(1700年頃)のbcゲーム リチャージ中心市街地を再現した地図アプリ「スマコチ@奈良」を製作し、オンラインストア「時の旅ミュージアム(時の旅bcゲーム リチャージ)」で、500円にて販売を開始しました。
「スマコチ@奈良」は、GPS機能と連動した地図アプリです。bcゲーム リチャージの中心市街地には「ならまち・きたまち」と呼ばれる街歩きスポットと、その周辺には世界遺産の東大寺、興福寺、春日大社、元興寺があります。GPS機能で自分の立ち位置を正確に確認しながら、現代の市街地と比較しながら楽しむことができ、歴史ファン、地図ファンの町探訪に最適なツールとなっています。
また、今回印刷版の再生古bcゲーム リチャージ・鳥瞰図も発売し、bcゲーム リチャージを片手に、世界遺産とならまち・きたまちの散策を楽しむこともできます。概要は以下の通りです。
※「スマコチ@bcゲーム リチャージ」とは
スマートフォンやタブレットで使用する「デジタル再生古bcゲーム リチャージ」です。GPSと連動したデジタルbcゲーム リチャージアプリ「ambula map」を使って、現代bcゲーム リチャージと再生古bcゲーム リチャージを見比べながら、江戸時代の「ならまち」「きたまち」を歩くことができます。
「スマコチ(スマホで古地図)@bcゲーム リチャージ」 画面イメージ
ならまち散策イメージ
デジタル再生古地図「スマコチ@bcゲーム リチャージ」 概要
商品名:スマコチ@なら【クイズ付き】(江戸時代中期を再現したならまち・きたまち周辺再生古bcゲーム リチャージ)
価 格:500円(税込)※ダウンロード
販 売:オンラインストア「時の旅ミュージアム」https://store.ambula.jp/
<同時販売>
・「ならまち・きたまち周辺再生古bcゲーム リチャージ」(江戸中期)/1,500円(税込・送料込)
・「ならまち周辺鳥瞰図」(bcゲーム リチャージ時代)/1,500円(税込・送料込)
・古bcゲーム リチャージ・鳥瞰図セット/2,800円(税込・送料込)
・【特別限定版】古bcゲーム リチャージ・鳥瞰図セット(和紙風の質感と風格のある特別な紙を使用。展示・鑑賞向け)
/4,800円(込・送料別) ※400枚限定販売
一般お問い合わせ: 0742-30-0230(bcゲーム リチャージ観光協会)
ガイド付きで楽しめる古bcゲーム リチャージツアー「スマコチ(スマホで古bcゲーム リチャージさんぽ)」
「スマコチ@bcゲーム リチャージ」で楽しめるエリアは、カフェや雑貨店、町家といった街歩きスポット「ならまち」と、近鉄bcゲーム リチャージ駅の北側に広がる新観光スポット「きたまち」。ともに周辺には世界遺産の社寺もある人気のエリアです。
bcゲーム リチャージ観光協会ではこの「ならまち」「きたまち」をガイド付きで楽しめる古地図ツアー「スマコチ(スマホで古地図さんぽ)シリーズ」を実施します。
参加予約は、bcゲーム リチャージ観光体験予約サイト「NARA タイム(https://narashikanko.or.jp/naratime/ja)」にて
受付中です。
<スマコチ(スマホで古bcゲーム リチャージさんぽ)シリーズ 【旅行代金:3,000円】>
① 興福寺旧境内コース:出発日:2023年12月2日(土)、2024年1月27日(土)、3月10日(日)
② 元興寺旧境内ならまち古代編コース:出発日:2023年11月19日(日)、 2024年2月23日(金・祝)
③ bcゲーム リチャージきたまちコース:出発日:2023年11月23日(木・祝)、 2024年1月13日(土)
問い合わせ先: 0742-30-0230(bcゲーム リチャージ観光協会)

