『BEYBLADE X』がメタバースプラットフォーム「Roblox」に登場! 『BEYBLADE PARK』10月6日オープン

全世界で楽しめる公式メタバースワールドにクリエイター16組の作品を公開! 10月9日までイベント実施

タカラトミー


BEYBLADE X』がメタバースプラットフォームRoblox」に登場!

クリエイターとアソビを共創、全世界で楽しめる公式メタバースワールド BEYBLADE PARK』10月6日(金)オープン

クリエイター16組の作品を公開! 10月9日(月・祝)までクリエイターイベント実施

 

株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島一洋/所在地:東京都葛飾区)は、世界で展開する自社IP(※1)である現代版ベーゴマ『ベイブレード』のアソビをデジタル領域へ拡大し、世界的メタバースプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」上に公式メタバースワールド『BEYBLADE PARK(ベイブレードパーク)』(www.roblox.com/games/14478075491/)を2023年10月6日(金)19:00からオープンします。

「Roblox」は、全世界で毎日約6,600万人がbcゲーム 安全イするメタバースプラットフォームです。ユーザーは「Roblox」内の多種多様なゲームを自由に遊ぶことができます。自らクリエイターとなってゲームを制作して共有することも可能で、世界的な人気を集めています。

 『BEYBLADE PARKは、「Roblox」のインタラクティブな特性を活かし、クリエイターと共に創り上げたメタバースワールドです。パーク内には、「BEYBLADE X クリエイターコンテスト」(※2)で選出された16組のクリエイターによる作品と、ベイブレードを使い複数人で同時に遊べる公式ゲーム(公式ゲームは10月14日(土)公開予定)の合計17種類をbcゲーム 安全ンナップし、メーカーの概念にとらわれない、ユーザー発の新たな『ベイブレード』のアソビを提供します。『BEYBLADE PARK』の案内役として公式キャラクター「BEYBO」が登場するほか、パーク内で遊べる「ベイブレードガチャ」や最新シリーズの玩具『BEYBLADE X』のプロダクト3D展示なども展開予定です。『ベイブレード』のテーマパークのようなメタバース空間で、国境や言語、年齢や性別関係なく、世界中の人が一緒に楽しめ、『ベイブレード』で遊んだことがない人にも、その魅力を知っていただけるように企画しました。オープン以降も継続的にアップデートを行い、コンテンツの充実を図っていきます。

18

1999年に誕生し、来年2024年に25周年を迎える『ベイブレード』は、世界80以上の国と地域で累計5.2億個以上が出荷され、世界中の人に愛されています。タカラトミーでは、「Roblox」参入によってグローバルで強いブランド力を持つ自社IP『ベイブレード』を「おもちゃ」からデジタルの「アソビ」へと拡大し、ブランドのさらなる成長およびグローバルbcゲーム 安全の幅を広げる足がかりとしてまいります。

(※1) Intellectual Property:キャラクターなどの知的財産

(※2) 主催:株式会社ロブラボ、協力:株式会社タカラトミーで開催。16組のクリエイターが 「BEYBLADE X」のテンbcゲーム 安全ートを使ってオリジナル作品を制作しています。

BEYBLADE PARK概要

クリエイターと共創した16作品

「BEYBLADE X クリエイターコンテスト」で選出したクリエイターによる16のオリジナル作品が楽しめます。

BEYBLADE Xクリエイターコンテスト」一般投票&結果発表イベント

(主催:㈱ロブラボ 協力:㈱タカラトミー)

Robloxをテーマにしたクリエイターコンテスト「ロブコン」等を企画運営する株式会社ロブラボが主催するイベントとなり、一般投票と審査員の審査によって、16作品の中から1〜3位、ロブラボ賞、タカラトミー賞を選出します。一般投票は「Roblox」のIDを持っていれば全世界のどなたでも参加可能です。

一般投票:

2023年10月6日(金)19:00〜10月9日(月・祝)18:00

結果発表イベント:

2023年10月9日(月・祝)18:00開始

*結果発表イベントは、ロブラボ公式Youtubeチャンネルでリアルタイム配信も行う予定です。

[ロブラボ@ロブロックス研究所チャンネル]

 www.youtube.com/@roblabo

『ベイブレード』のテーマパークのような大型ワールド

▪️エントランス

各ゲームへのワープゲートのほか、「ベイブレードガチャ」や最新シリーズの玩具『BEYBLADE X』の3D展示などを展開。

▪️公式ゲーム

複数人で同時に遊べるベイブレードを使ったゲーム。(10月14日(土)から公開予定)

▪️BEYBLADE X』のプロダクト3D展示

360度の方向から観て楽しむことができ、今後登場する新商品も3D展示予定。

▪️ベイブレードガチャ

ベイブレードガチャで入手したベイブレードは、持ち歩いて様々なアソビが体験できます。

▪️公式キャラクター 「BEYBO(ベイボー)」

パーク内の案内人

【 サービス概要 】

サービス名:

19』 

公開日:

2023年10月6日(金)19:00

年齢制限:

全年齢 ※玩具『BEYBLADE X』の対象年齢は6歳以上です。

参加方法:

スマートフォン、タブレット、PC、などお好きなデバイスでご参加いただけます。

「Roblox」の無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用の「Roblox Player」

あるいは、アプリ版「Roblox」のインストールが必要です。

「Roblox」アカウント作成:

www.roblox.com

対応OS:

Microsoft Windows(7,8,10,11)、MacOS、Android、iOS、Fire OS、Xbox One

bcゲーム 安全イ料金:

無料 ※今後、有料機能が追加実装される可能性があります。

Roblox専用ページ:

www.roblox.com/games/14478075491/

ホームページ:

beyblade.takaratomy.co.jp/beyblade-x/roblox/

著作権表記:

©Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO

© TOMY

『ベイブレード』について

『ベイブレード』は1999年に誕生した、日本の伝承玩具であるベーゴマを現代風にアレンジした対戦玩具です。デザイン性が高く、パーツを組み替えて改造することができ、専用の発射装置「ランチャー」で誰でも簡単に回せることを特徴とした「改造ができるバトル専用コマ」です。これまでに第1世代の『爆転シュート ベイブレード』(1999年~)、第2世代の『メタルファイト ベイブレード』(2008年~)、第3世代『ベイブレードバースト』(2015年~)の3つのシリーズを通して、世界80以上の国とbcゲーム 安全で累計5.2億個以上(2023年4月時点)が出荷され、各シリーズ共に日本を含む世界各国でブームを起こしてまいりました。2023年7月からは第4世代『BEYBLADE X(ベイブレードエックス)』がスタートしています。

公式ホームページ:beyblade.takaratomy.co.jp/

本bcゲーム 安全は発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム 安全へのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム 安全添付画像

BEYBLADE PARKキーbcゲーム 安全ュアル

16組のクリエイター作品

エントランス

公式ゲーム

プロダクト3D展示

ベイブレードガチャ

BEYBO

このbcゲーム 安全には、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム 安全会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム 安全受信に関するご案内

このbcゲーム 安全を配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム 安全情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム 安全

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム 安全

    広報初心者のための
    bcゲーム 安全の書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム 安全の基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire