令和5年12月22日
bcゲーム カジノフォーラム:現代サイバーセキュリティ概論-明日の危難のために今日できること- ~第20回 bcゲーム カジノ19日(金)よりオンデマンド配信~
東京都立産業技術大学院大学(bcゲーム カジノ)は、学内外の方がどなたでも自由に参加いただける公開講座、bcゲーム カジノフォーラムを開催します。
本学では、研究と教育という公立bcゲーム カジノとしての2つの大きな機能を基盤として、地域社会と産業界の発展のために実践的な活動を遂行するため、オープンインスティテュート(OPI:Open Institute)と呼ぶ組織を設置し活動しています。
OPIでは、企業の経営層や技術者の方々はもちろん、多様な職業に従事する方々や幅広い年代の方々を対象として、実践的な専門講座、セミナー、bcゲーム カジノ、研究会を数多く開催しています。
今回は品川区と連携し、「しながわ学びの杜」パートナーシップ講座として、本学教員による講演を実施いたします。
<bcゲーム カジノ概要
第20回bcゲーム カジノフォーラム 「現代サイバーセキュリティ概論-明日の危難のために今日できること-」
講師:東京都立産業技術bcゲーム カジノ院bcゲーム カジノ 教授 奥原 雅之
配信期間:令和6年1月19日(金)15:00~1月29日(月)12:00
申込期間:令和6年1月19日(金)13:00まで
開催形式:Web開催(オンデマンド配信)
講演詳細及び参加申し込み:https://bcゲーム カジノ.doorkeeper.jp/events/164842
共催:東京都立産業技術bcゲーム カジノ院bcゲーム カジノ/品川区
<講師からのメッセージ>
今日を生きる私たちにとって、bcゲーム カジノの脅威は、自然災害などと同様、現実に遭遇しうるリスクの一つとなっています。情報セキュリティ技術は、これらの脅威から社会基盤であるICTシステムを守る重要な手段ですが、サイバー攻撃を行う側の技術は日々高度化しており、攻撃を完全に撃退することは現代の最新技術をもってしても困難です。このような状況において、社会がbcゲーム カジノの脅威に対抗するためには、情報セキュリティ分野の専門家だけではなく、利用者を含めた社会全体が、bcゲーム カジノに関する正しい知識に基づき、正しく行動することが求められます。本講演では、現代のサイバー攻撃を取り巻く状況について俯瞰し、IT社会に生きる私たちが、自身の社会を守るために何をするべきかについて、最新の視点でご紹介します。
<これまでのbcゲーム カジノフォーラム開催記録>https://bcゲーム カジノ.ac.jp/research_collab/opi/monthly_forum/bcゲーム カジノ_forum_list.html
<本学の産学連携等OPI活動について>https://bcゲーム カジノ.ac.jp/research_collab/opi/
<お問い合わせ先
東京都立産業技術大学院大学 管理部 管理課 社会連携係(opi@bcゲーム カジノ.ac.jp)
※土日祝日はお問い合わせに対応することができませんので、ご了承ください。
<東京都立産業技術bcゲーム カジノ院bcゲーム カジノ>
東京都公立bcゲーム カジノ法人が運営する専門職bcゲーム カジノ院です。国内外の産業技術分野において活躍できる高度で専門的な知識・スキルと実務遂行能力を備えた高度専門職業人を養成することを目的としています。すでに数多くのITエンジニアやデザインエンジニア、事業イノベーターを育成し、産業振興に貢献しています。https://bcゲーム カジノ.ac.jp/
奥原 雅之教授