配信先について – PRWireサポートサイト /support こちらから記事を検索できます Wed, 18 Dec 2024 01:20:49 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8 配信したくないメディアは除外できますか /support/942/ Mon, 19 Aug 2024 09:15:48 +0000 /support/?p=942 プレスリリースの入稿時に配信カテゴリを設定する際、配信先を除外することが可能です。

メディア除外方法

①プレスリリース入稿のStep3にて国内カテゴリを選んだ後に「配信先一覧」ボタンを押す

Step3国内カテゴリの「配信先一覧」

配信先一覧をクリックすると、配信先の詳細設定が表示されます

配信先の詳細設定について詳しくはこちらをご覧ください。
配信先の詳細設定

配信先の詳細設定のイメージ

②検索バーで配信したくないメディアを検索

③配信したくないメディアのチェックを外し、登録ボタンを押す

この設定でチェックを外したメディアに配信されなくなります。

NG媒体がある際にはご活用下さい。

]]>
転載されるメディアは選べますか /support/958/ Mon, 19 Aug 2024 09:15:48 +0000 /support/?p=958 PRワイヤーでは、提携しているメディアにプレスリリースを転載する機能があり、基本的に50サイト以上にプレスリリースが掲載されますが、
その中に提携メディアの中に掲載してほしくないメディアがある場合、配信しない設定をすることも可能です。
NG媒体がある際にご活用ください。

提携メディアの除外方法

プレスリリース入稿のStep3の「SNS・提携サイト配信」にて
「SNS」「提携メディア」をクリックすると、掲載されるメディアが確認できます。
※SNSは、共同通信PRワイヤーのアカウントに掲載いたします。

SNS・提携サイト配信のイメージ

掲載したくないメディアのチェックを外します

そのまま、他の設定を行いStep4で掲載先を確認できます。

チェックを外した提携メディアにプレスリリースが掲載されていないことを確認の上、最終登録ください。

]]>
1回で配信できるメディアの数はどのくらいですか? /support/437/ Sun, 01 Aug 2021 07:58:00 +0000 /support/?p=437 プレスリリースの配信先メディア数は、選択する配信カテゴリごとに異なりますが、平均すると約1,000メディアに配信可能です。

]]>
プレスリリースの配信先は、記者個人宛ですか? /support/443/ Sun, 01 Aug 2021 07:55:00 +0000 /support/?p=443 基本的には、各局・各部宛、あるいはデスク・編集長宛にお送りしておりますが、記者個人への配信もご要望に応じて対応しております。
組織宛、個人宛問わず、すべての配信先には共同通信PRワイヤーからのプレスリリース受信に承諾をいただいています。
なお、国内の配信先に対しては、宛先の変更・部署移動の有無などについて、年に1回一斉にメンテナンスを実施するほか、随時更新を行なっていますので、届きやすいプレスリリースとなっております。

]]>
プレスリリースは、配信先メディアのどこに届きますか? /support/447/ Sun, 01 Aug 2021 07:54:00 +0000 /support/?p=447 共同通信PRワイヤーは、配信先の各メディアから、受信先メールアドレスやFAX番号の指定をいただいています。
各メディアの状況によって、各局・各部宛ての場合もあれば、記者個人宛ての場合もあります。
基本的には、それぞれ指定されたメールアドレスやFAX番号に配信し、デスクや編集長が各担当記者に配布する方式です。

]]>
新刊、休刊・廃刊、異動・担当変更などにはどのように対応していますか? /support/454/ Sun, 01 Aug 2021 07:50:00 +0000 /support/?p=454 媒体自体の休刊・廃刊や、記者の方の部署移動や担当変更などにより、メディアリストは定期的にアップデートしていく必要があります。
共同通信PRワイヤーでは年1回、すべての国内配信先に対して一斉に、受信確認の連絡を実施し、受信方法や受信カテゴリの再確認、その他の要望を聞くことで、届きやすいプレスリリース配信サービスを運営しています。
また、急な変更などが生じた場合には、その都度アップデートし、常に最新の状態になるようにメンテナンスしています。

]]>
地方への配信はどのようになっていますか? /support/458/ Sun, 01 Aug 2021 07:48:00 +0000 /support/?p=458 共同通信グループと地方の新聞社・放送局との緊密なネットワークを基に、地元のメディア並びに、中央メディアの現地支局からご登録をいただき、プレスリリースの配信を行っています。詳しくは、「主な配信先メディア」をご覧ください。
また、地方新聞社の数十社と提携を結んでおり、プレスリリースの原文が転載されます。
提携メディアの一覧については、「提携メディア」からご覧いただけます。

]]>
配信カテゴリは何種類ありますか? /support/381/ Sun, 01 Aug 2021 07:46:00 +0000 /support/?p=381 国内配信は、テーマ別・ジャンル別・エリア別に「159種類のカテゴリ」に分類しています。新商品・新サービス、新規事業、業務提携、人事、イベント、キャンペーンなど、発表テーマごとに配信先を変えたり、環境への取り組みや慈善活動などの情報を日頃あまりお付き合いのない記者やメディアに配信するなど、さまざまな形でお使いいただけます。
配信カテゴリとメディアリストは、会員サイトの「国内カテゴリ」をご参照ください。

海外配信は、国別・地域別・テーマ別・業種別など「約400種類のサーキット(配信回線)」に分類しています。単一国への配信だけでなく、複数国へ配信可能なパッケージ回線もご用意しております。対象地域に応じて組み合わせてお選びいただけます。
配信回線の詳細は、会員サイトの「海外サーキット」をご参照ください。

]]>
配信先はどのくらいありますか? /support/379/ Sun, 01 Aug 2021 07:45:00 +0000 /support/?p=379 国内の配信先は、約2,400メディア・約3,900カ所になります。
これらをテーマ別・ジャンル別・エリア別に「159種類のカテゴリ」に分類し、送信者・受信者双方の最適なマッチングができるようにしています。
配信カテゴリとメディアリストは、会員サイトの「国内カテゴリ」をご参照ください。

PRワイヤーでは、プレスリリース配信の要は「メディアリスト」であると認識しています。
配信先の数だけでなくメディアリストの質を維持するため、サービス開始当初から、年に1回配信先メディア1件1件に対し受信確認を行っています。

海外の配信先は、約35,000メディア・約150万カ所・約4,000サイトあり、多くの国・地域をカバーしています。これらを国・地域別、テーマ別、業種別など約400種類のサーキット(配信回線)に分類しています。
配信回線の詳細は、会員サイトの「海外サーキット」をご参照ください。

]]>
配信前に配信先リストは確認できますか? /support/464/ Sun, 01 Aug 2021 07:43:00 +0000 /support/?p=464 会員サイト上でご確認いただけます。カテゴリを選択すると配信先リストが表示され、媒体分類・媒体名・部署名を確認することができます。

]]>