よくある質問 – PRWireサポートサイト /support こちらから記事を検索できます Fri, 22 Nov 2024 03:36:27 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8 過去のリリースの閲覧方法について /support/1053/ Fri, 22 Nov 2024 03:36:27 +0000 /support/?p=1053 会員サイトの「 リリース登録・変更」 から リリース一覧 の確認ができます。


]]>
メディアにだけ先行案内することは可能ですか? /support/1040/ Mon, 11 Nov 2024 04:22:08 +0000 /support/?p=1040 メディアにだけ先行してプレスリリースを配信することが可能です。
情報解禁日を記載することで、情報解禁日以降にメディアに取り上げてもらえます。

設定方法

Step1でメディア向けプレスリリースの作成
タイトルに【情報解禁日〇年〇月〇日】など、わかりやすく情報解禁日を入れるようにしましょう。
本文の最上部に改めて情報解禁日に情報公開を依頼する文言を記載すると、情報解禁日前に公開されてしまうリスクを軽減できます。

②Step2で、一般公開向けにプレスリリースを書き換え
メディア向けに書いた情報解禁日などは削除しましょう。

③Step3で配信設定
メディア向け配信日時と、一般公開・提携サイト掲載日時をそれぞれ設定します。
一般公開・提携サイト掲載日時は、必ず情報解禁日以降にしましょう。

以上のやり方で、メディアにだけ先行案内することが可能です。
同じ方法で、メディアにのみ取材案内を付けたり、メディア限定の情報を追加することも可能です。
ご活用ください。

]]>
一般公開せずメディアにのみ情報を送りたいのですが /support/1037/ Mon, 11 Nov 2024 04:18:48 +0000 /support/?p=1037 メディアにのみ情報を送ることは可能です。

プレスリリース作成時、Step2にて「一般公開しない」を選択してStep3にお進みください。

※この機能は、スタンダードプランのみの機能になります。

ライトプランでは公開不可の設定はできません。

取材案内など、メディアリレーションをするための情報を送る際にご活用ください。

]]>
取材案内は送れますか? /support/1034/ Mon, 11 Nov 2024 04:17:16 +0000 /support/?p=1034 PRワイヤーではプレスリリースだけでなく、取材案内や会見情報など、メディアに対し限定的に情報を送ることが可能です。

設定方法

①プレスリリースを作成
タイトルに【取材案内】などがあると伝わりやすくなります。
書き方はプレスリリース形式である必要はありませんが、プレスリリースと同等の情報があると、よりメディアに興味を持っていただける可能性が高まります。

②Step2に進むと以下の画面になりますので「一般公開しない」を選択してStep3にお進みください。

メディアにのみ送る場合の設定方法

※この機能は、スタンダードプランのみの機能になります。ライトプランでは公開不可の設定はできません。

この設定で、メディアへのメール・FAX配信、メディア限定サイトへの掲載が行われ、

プレスリリース掲載サイトや提携メディアに掲載されなくなります。

一般公開できない内容がある時や、メディアリレーション目的のためにご活用ください。

]]>
契約内容はどこで確認できますか? /support/986/ Fri, 27 Sep 2024 08:50:56 +0000 /support/?p=986 会員サイトの【会員基本情報】契約情報より確認できます。

]]>
配信したくないメディアは除外できますか /support/942/ Mon, 19 Aug 2024 09:15:48 +0000 /support/?p=942 プレスリリースの入稿時に配信カテゴリを設定する際、配信先を除外することが可能です。

メディア除外方法

①プレスリリース入稿のStep3にて国内カテゴリを選んだ後に「配信先一覧」ボタンを押す

Step3国内カテゴリの「配信先一覧」

配信先一覧をクリックすると、配信先の詳細設定が表示されます

配信先の詳細設定について詳しくはこちらをご覧ください。
配信先の詳細設定

配信先の詳細設定のイメージ

②検索バーで配信したくないメディアを検索

③配信したくないメディアのチェックを外し、登録ボタンを押す

この設定でチェックを外したメディアに配信されなくなります。

NG媒体がある際にはご活用下さい。

]]>
転載されるメディアは選べますか /support/958/ Mon, 19 Aug 2024 09:15:48 +0000 /support/?p=958 PRワイヤーでは、提携しているメディアにプレスリリースを転載する機能があり、基本的に50サイト以上にプレスリリースが掲載されますが、
その中に提携メディアの中に掲載してほしくないメディアがある場合、配信しない設定をすることも可能です。
NG媒体がある際にご活用ください。

提携メディアの除外方法

プレスリリース入稿のStep3の「SNS・提携サイト配信」にて
「SNS」「提携メディア」をクリックすると、掲載されるメディアが確認できます。
※SNSは、共同通信PRワイヤーのアカウントに掲載いたします。

SNS・提携サイト配信のイメージ

掲載したくないメディアのチェックを外します

そのまま、他の設定を行いStep4で掲載先を確認できます。

チェックを外した提携メディアにプレスリリースが掲載されていないことを確認の上、最終登録ください。

]]>
PDFファイルを差し替えることはできますか? /support/416/ Wed, 01 Sep 2021 14:59:00 +0000 /support/?p=416 配信前、配信後ともに入稿画面からPDFファイルの差し替えが可能です。

PDFファイルが表示されるのは、オープンサイト・プレスサイトとなりますので、スタンダードプランの場合「Step1」および「Step2」、ライトプランの場合は「Step1」でアップロードした添付ファイルを再度アップロードし直したうえ、ファイルが更新されたことをプレビューでご確認ください。

ファイルの差し替えが終わりましたら、配信前の場合は引き続き入稿作業を継続してください。配信後の場合は、再度最終登録を行うと実際の掲載ページが更新されます。

]]>
オープンサイトのみに掲載する場合、リリースを閲覧できるメディアを選別することはできますか? /support/418/ Wed, 01 Sep 2021 14:58:00 +0000 /support/?p=418 オープンサイトへアクセスするメディアを選別することはできません。オープンサイトはインターネット上に公開しており、一般の方も含めて制限をかけることはできません。

配信先メディアのみにプレスリリースを公開したい場合は、スランダードプランをご利用の上、プレスリリース入稿画面の「Step2」で「一般公開しない」をご選択ください。

]]>
画像がアップロードできません。 /support/40/ Wed, 01 Sep 2021 14:57:00 +0000 /support/?p=40 画像がアップロードできない場合、まずはアップロード可能な画像ファイルであるか、ファイルアップロードの手順をご確認ください。条件内でアップロードが行えない場合は弊社までお問い合わせください。

画像のアップロード方法、アップロードできる画像ファイルの条件については下記のページをご覧ください。

]]>