カスタム設定 – PRWireサポートサイト /support こちらから記事を検索できます Wed, 11 Sep 2024 05:26:01 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8 プレスリリースの配信メールを任意のメールアドレスにテスト送信できますか? /support/422/ Wed, 01 Sep 2021 14:55:00 +0000 /support/?p=422 プレスリリースの配信メールを、任意のメールアドレス宛にテスト送信することができます。

スタンダードプランの入稿画面Step1の画面上部に「テスト配信」ボタンがありますので、そちらから任意のメールアドレスを入力することで、テスト配信できます。

テスト送信ボタンイメージ

]]>
ブランド名やプロジェクトで配信したい場合どうすればよいですか? /support/397/ Wed, 01 Sep 2021 13:59:00 +0000 /support/?p=397 原則的に会員名称は法人名でご登録いただきますが、プレスリリースのメール件名やPRワイヤーのサイトで表示される「略称」については、1社につき1つの略称が設定でき、ブランド名などにしていただくことができます。
略称の変更は、会員サイトの「会員基本情報」から変更申請を送信いただき、弊社で反映いたします。

また、複数ブランドのリリースを配信する場合、社名・略称は都度変更できませんが、リリースごとに表示するブランドのロゴを設定いただくことが可能です。

設定方法は下記記事をご覧ください。

]]>
自社のメディアリストに対して同報することはできますか? /support/452/ Sun, 01 Aug 2021 07:52:00 +0000 /support/?p=452 「オリジナルリスト(自社のメディアリストを登録しておける機能)」の機能を使えば、自社でお持ちのメディアリストにも配信することができます。

通常のサービスメニューでは、プレスリリースの内容に合った「カテゴリ」を選択していただくことで、各「カテゴリ」に受信希望をもつメディアのリストを作成し、重複を除いた平均1,000~1,500件のメディアにプレスリリース配信を行います。

「カテゴリ」と合わせて「オリジナルリスト」をご利用いただいた場合、両リストの重複を除いてプレスリリースの配信を行うことができます。また、「オリジナルリスト」を併用することによる追加料金は発生いたしませんので、ぜひご利用ください。

]]>
一般公開・提携サイト配信日時の設定方法 /support/255/ Tue, 27 Jul 2021 02:46:33 +0000 /support/?p=255 一般公開したい日時を指定します。
指定した日時でPRワイヤーのオープンサイトの公開、提携サイトへの配信、SNS投稿などが開始されます。


※提携サイトは指定した時間にデータ配信を開始するため、指定した時間より遅れて掲載されます。掲載タイミングはサイトにより異なりますので予めご了承ください。

スタンダードプラン利用の場合

スタンダードプランはメディア配信を行うため、メディア配信と同時に公開するかを選べます。

「メディア向けの配信と同時に掲載する」
メディア向け配信日時で設定した時刻と同じ時刻に掲載されます。
メディア向けで「即時配信」を選択している場合、一般公開も即時になります。

「掲載日時を指定する」
日付選択を押すとカレンダーが表示され、時間選択を押すと日時が表示されるので選択してください。
手動で入力することも可能です。
配信日時までは配信時間を変更することが可能です。
※メディア向け配信より先の時間にすることはできません。メディア向け配信日時より後の時間を選択してください。

ライトプラン利用の場合

ライトプランは一般公開のみのため、即時か日時指定を行います。

「即時配信する」
最終確認ページで「登録」を押すと、すぐに配信を開始します。

「掲載日時を指定する」
日付選択を押すとカレンダーが表示され、時間選択を押すと日時が表示されるので選択してください。
手動で入力することも可能です。
配信日時までは配信時間を変更することが可能です。

表示イメージ

PRワイヤープレスリリースサイト(一般向けサイト)

]]>
カテゴリ選択について /support/251/ Tue, 27 Jul 2021 02:39:27 +0000 /support/?p=251 リリースの内容に合わせたカテゴリを選択すると、そのカテゴリの受信を希望しているメディアにメール・FAXでリリースが配信されます。
メディアにプレスリリースを読んでもらうためには、カテゴリをしっかりと選ぶことが重要です。

また、PRワイヤーサイトのカテゴリ別の一覧ページにリリースが表示されます。

カテゴリは以下の選択方法から選ぶことができます。

「国内カテゴリから選ぶ」
新たに配信先を選ぶ場合に選択します。158種類のカテゴリから、リリースの内容に合うカテゴリをお選びください。
カテゴリ選びのコツはカテゴリの選び方をご確認ください。
操作方法は国内カテゴリ選択の使い方をご確認ください

「履歴から選ぶ」
過去に配信した際のカテゴリの組み合わせを、今回も使用する場合に選びます。
今回配信するプレスリリースと似た内容の過去のプレスリリースをお選びください。

「Myカテゴリから選ぶ」
事前に登録しておいた「Myカテゴリ」から選びます。
Myカテゴリの登録方法はこちらをご確認ください。

カテゴリ選択なし」
オリジナルリスト(ご自身で所持しているメディアリスト)のみを使用する場合に選択します。
PRワイヤーのメディアリストには配信いたしません。
※オリジナルリストの選択が必須になります。

表示イメージ

PRワイヤープレスリリースサイト(「飲食店・飲食サービス」のカテゴリを選んだ場合のイメージ)
カテゴリごとに一覧ページがあり、一覧に追加されます。

]]>
Myカテゴリについて /support/235/ Tue, 27 Jul 2021 02:31:02 +0000 /support/?p=235 事前に登録したMyカテゴリからも配信カテゴリを選択できます。
Myカテゴリを選択する場合は事前に登録が必要です。

Myカテゴリの登録

Myカテゴリの登録は、「各種設定」-「Myカテゴリ」の「新規作成」から行ってください。

また、本画面の「国内カテゴリから選ぶ」「履歴から選ぶ」からもMyカテゴリが登録できます。

Myカテゴリの編集

登録済みのMyカテゴリの[編集]ボタンをクリックすると、配信先の詳細設定変更できます。

Myカテゴリの配信可否設定を一時的に変更する場合

Myカテゴリの配信可否の設定を、一時的に変更して配信することも可能です。
使用する履歴を選択し[配信先一覧]ボタンをクリックしてください。

「配信先の詳細設定」画面が表示されますので、配信しないメディアのチェックを外して[登録]ボタンをクリックします。
変更内容をMyカテゴリに反映する場合は、「登録時にMyカテゴリは更新しない」のチェックをOFFにしてください。

全配信設定

配信可否を都度チェックする手間を軽減するため、配信先メディア全件の配信可否を設定し、そのリストの配信可否を、Myカテゴリに反映することができます。

「全配信設定」を反映する場合は、登録済みのMyカテゴリの「編集」をクリックし、[全配信設定を反映する]をクリックしてください。

]]>
プレスリリース配信履歴 /support/229/ Tue, 27 Jul 2021 02:14:03 +0000 /support/?p=229 過去のプレスリリース配信で配信したリストを再度利用することができます。

また、必要に応じて配信可否を設定することも可能です。
使用する履歴を選択し[配信可否の設定]ボタンをクリックしてください。

「配信先の詳細設定」画面が表示されますので、配信しないメディアのチェックを外して[登録]ボタンをクリックします。

過去の配信で選択したカテゴリを「Myカテゴリ」として保存しておくことができます。
配信可否の設定をした場合は、その内容も保存されます。

]]>
オリジナルリスト /support/213/ Tue, 27 Jul 2021 02:11:28 +0000 /support/?p=213 お客様がお持ちのメディアリストにメール・FAXでリリースを配信できます。
オリジナルリストに配信する場合は「オリジナルリストに配信する」をONにして、リストを選択してください。
リリースは「メディア向け配信日時」で設定した日時に配信されます。

【注意事項】オリジナルリストの利用について

オリジナルリストの利用には事前に設定が必要です。
「各種設定」-「オリジナルリスト」画面で、オリジナルリスト配信先からの問い合わせ先を登録してください。

配信可否の設定

配信先の送信可否を設定する場合は、「配信先一覧」をクリックします。

配信先の送信可否をチェックして、[登録]ボタンをクリックしてください。

オリジナルリスト新規作成

新たにオリジナルリストを作成する場合は、[新規追加]をクリックします。

オリジナルリスト名、必要があれば備考を入力して[登録]をクリックします。

オリジナルリストが追加されたら、[編集]から配信先を登録します。

オリジナリスト編集(配信先登録)

オリジナルリストの編集が行えます。編集するリストの[編集]ボタンをクリックします。

オリジナルリスト名の編集
オリジナルリスト名、備考はフォームを編集し、右最下部の[登録]をクリックします。

配信先の編集
配信先を編集する場合は、各配信先の[編集]ボタンをクリックします。
配信先を削除する場合は、[削除]をクリックしてください。

配信先情報を更新し[編集]ボタンをクリックします。

配信先追加
1件ずつ追加する場合は[追加]、CSVファイルからまとめて追加する場合は[一括追加]をクリックしてください。

<1件ずつ追加する場合>
配信先情報を入力し[追加]をクリックします。

<CSVファイルからまとめて追加する場合>
配信先情報のリストをCSVファイルで作成します。

CSVファイル作成時の注意事項

  • CSVファイルは、左から順番に下記の内容で作成してください。
  • 項目名の行は不要です。1行目から実際の配信先情報を入力してください。
  • 「会社名」「部署名」「役職・担当者名」の文字数の合計が、全角28文字以内になるように入力してください。文字数を超えるとエラーになります。
  • Email、FAXはいずれかを入力してください。両方入力されている場合は、Email配信を優先し、FAX配信は行いません。
  • Email、FAXは半角英数字で入力してください。全角文字はエラーとなります。
  • 1行目の「会社名」「部署名」「役職・担当者名」は全て入力してください。入力する内容が無い場合は、「全角のスペース」を入力してください。

作成したCSVファイルをアップロードします。
アップロードするファイルを[ファイルを選択]から選らんで、[追加]をクリックします。

]]>
SNS・提携サイト配信 /support/210/ Tue, 27 Jul 2021 01:59:49 +0000 /support/?p=210 プレスリリースを配信するSNS・提携サイトを選択できます。
配信する原稿は「一般公開原稿」を使用します。

SNS・提携サイトへの配信は、「一般公開・提携サイト配信日時」に開始します。
実際に掲載されるタイミングはサイトごとに異なります。予めご了承ください。

初期設定は全て「配信する」設定になっていますので、配信不要なサイトがある場合は、チェックを外してください。

]]>
サイト掲載可否 /support/207/ Tue, 27 Jul 2021 01:52:29 +0000 /support/?p=207 プレスサイトの掲載可否を選択します。
ONにするとメディア向け配信日時にプレスサイトに掲載されます。
メール・FAXでの配信のみをご希望の場合は、チェックをOFFにしてください。

]]>