株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井 直)と株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、社長:釜井 節生)は、三菱地所株式会社と協業で運営している日本初のFinTech拠点「The FinTech Center of Tokyo, FINOLAB」(フィノラボ、以下「FINOLAB」)を大手町ビル(東京都千代田区大手町1-6-1)に拡張移転し、2017年2月1日にリニューアルオープンします。リニューアルに伴い、企業bcゲーム twitterプログラムを刷新し、FinTechエコシステムのさらなる発展に向けてオープンイノベーションを加速してまいります。
新プbcゲーム twitterラムの第1弾として株式会社みずほフィナンシャルグループがFINOLAB内にラボ施設の設置を決定し、<みずほ>が今後提供する予定のOpen Bank API※開発環境をベースにFinTechスタートアップや参画企業と密に連携して新しい金融サービスの創出に取り組むことを本日付で発表しました。
■FINOLABの取り組みと大手町ビルへの拡張移転
FINOLABは、2016年2月に東京銀行協会ビルに開設以来、約8カ月間でbcゲーム twitter外有数のスタートアップ35社(うち海外企業5社)、協賛企業3社が参画し、着実に成長を遂げてまいりました。既に急成長を遂げFINOLABを卒業する企業を輩出する一方、新たに参画する企業も増加し、満席稼働しています。(2016年10月17日現在)
大手町ビルでは床面積をおよそ2.4倍の650坪(現状は275坪)に拡張し、新たな施策としてスタートアップとの提携を見据えた大手企業向けプロジェクトルームを用意するなど、参画企業とスタートアップの連携による新たな金融サービスの創出をより一層加速させていきます。
■企業bcゲーム twitterプログラムを刷新、<みずほ>がOpen Bank APIの開発環境をFINOLABにて提供
リニューアルに伴い刷新する企業bcゲーム twitterプログラムでは、プロジェクトbcゲーム twitter、ベンチャーキャピタル/アクセラレーターbcゲーム twitterなどのメニューを設け、大手企業によるオープンAPIの提供や異業種による新規事業創出コンソーシアムの立上げなどを促進・誘致していきます。
みずほフィナンシャルグループがFINOLAB内にラボ施設を設置し、<みずほ>のOpen Bank APIの開発環境を提供する予定です。<みずほ>ではこのAPIを活用し、FINOLABに参画・入居するスタートアップやbcゲーム twitter企業、国内外の業界団体などが新たな金融サービスの開発に取り組む環境を実現していく計画です。FINOLABはこれを振り出しに国内外有数のスタートアップと大手企業との協業プロジェクトを数多く生み出し、生活者の手に届く革新的なサービスの創出につなげてまいります。
■FinTechを体感できる実証の場を提供
リニューアルオープン後のFINOLABでは、オフィス内あるいは周辺の丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町・常盤橋地区)においてスタートアップによる革新的な技術やサービスを、参画企業や来訪者が体感できる場を創出してまいります。その第1弾として、独自の生体認証技術を用いた決済・認証サービスで注目される株式bcゲーム twitterLiquidと協業し、FINOLAB内の全ての扉に同社が提供する指紋認証セキュリティーシステムを導入します。
当社グループはこれまでも生活者目線、需要者の立場による新たなビジネス領域の開拓を行ってきましたが、今回のFINOLABリニューアルオープンを契機に、FinTech領域における生活者目線のサービス設計、ユーザーインサイト/ユーザビリティー/カスタマーエクスペリエンスデザインに基づく付加価値提供を目指します。<みずほ>のOpen Bank APIを活用したサードパーティーによるサービス開発推進環境としてFINOLABを活用するなど、より生活者一人一人がFinTechイノベーションの価値を体感し、その恩恵を享受できる社会の到来をサポートしていきます。
※ Open Bank API
銀行以外の第三者が、銀行と銀行の顧客(預金者など)の同意のもと、情報セキュリティーに留意しつつ銀行システムと連携し、銀行の保有する顧客情報にアクセスの上、多様な金融サービスの創出を可能とする仕組みのこと。APIはApplication Programming Interfaceの略。
<FINOLAB リニューアルオープンの概要>
名 称:The FinTech Center of Tokyo, FINOLAB
URL:日本語http://finolab.jp/
URL:英語http://finolab.tokyo/
開 設 日:2017年2月1日
住 所:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階
事業内容:FinTech領域のスタートアップを支援するイベント(セミナー、マッチングイベントなど)の開催、社内外の専門家によるメンタリング、国内外の投資家や需要家へのbcゲーム twitterゼンテーションとマッチング機会の創出、FinTechスタートアップと参画企業による共同研究の推進、FinTechエコシステムの形成などを行う。
(参考)
■FINOLABに参画しているFinTechスタートアップ(2016年10月17日現在)
【入居企業一覧】(五十音順)
AlpacaDB, Inc.、ウォルト株式bcゲーム twitter、株式bcゲーム twitterNSHC、株式bcゲーム twitterFP-MYS、エメラダ株式bcゲーム twitter、
株式bcゲーム twitterオスティアリーズ、株式bcゲーム twitterカウリス、カレンシーポート株式bcゲーム twitter、株式bcゲーム twitterKyash、
クラウドキャスト株式bcゲーム twitter、クラウドクレジット株式bcゲーム twitter、KTB Solution Co.,Ltd.、財産ネット株式bcゲーム twitter、
Shift Financial,Inc.、SMILABLE株式bcゲーム twitter、ThreatMetrix合同bcゲーム twitter、
株式bcゲーム twitterソーシャルインパクト・リサーチ、テックビューロ株式bcゲーム twitter、Tranzax株式bcゲーム twitter、
トランスファーワイズ・ジャパン株式bcゲーム twitter、株式bcゲーム twitterナビゲータープラットフォーム、株式bcゲーム twitterNayuta、
日本クラウドファンディング協会、日本植物燃料株式bcゲーム twitter、株式bcゲーム twitterBANQ、株式bcゲーム twitterFOLIO、
株式bcゲーム twitterプラットフィールド、MoneySmart株式bcゲーム twitter、マネーツリー株式bcゲーム twitter、株式bcゲーム twitterマネーフォワード、
株式bcゲーム twitterUnitedly、ユニバーサルバンク株式bcゲーム twitter、株式bcゲーム twitterLiquid、株式bcゲーム twitterRemmo、株式bcゲーム twitterWarrantee
■FINOLAB 企業bcゲーム twitter(2016年10月17日現在)
マネックスベンチャーズ株式bcゲーム twitter
農林中央金庫
株式bcゲーム twitter静岡銀行
以 上