電通と米スクラムベンチャーズ社、スポーツをテーマに全世界のスタートアップを支援

bcゲーム 仮想通貨

電通

株式会社電通は、米国の投資会社Scrum Ventures LLCと共同で、世界中から募集したスポーツ系スタートアップの成長を支援し、企業にオープンイノベーションの場を提供する日本発アクセラレーション・プbcゲーム 仮想通貨ラム「SPORTS TECH TOKYO」を2019年に日米で開催します。

2018年10月2日

株式会社 電 通

電通と米スクラムベンチャーズ社、スポーツをテーマに全世界のスタートアップを支援

― 2019年に日米で「SPORTS TECH TOKYO」を開催 ―

株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、米国の投資会社Scrum Ventures LLC(スクラムベンチャーズ社、本社:米国サンフランシスコ市、ジェネラルパートナー:宮田 拓弥)と共同で、世界中から募集したスポーツ系スタートアップの成長を支援し、企業にオープンイノベーションの場を提供する日本発アクセラレーション・プbcゲーム 仮想通貨ラム※1「SPORTS TECH TOKYO」を2019年に日米で開催します。

本プログラムは、スポーツ分野で優れた技術や事業アイデアを持つスタートアップを世界から募り、メンタリング※2をはじめとする独自のプログラムで約1年間の支援を行います。日米の競技団体、プロリーグ、チームなどの関係者や選手を「スポーツアドバイザリーボード※3」に迎え、参加スタートアップに対し、ネットワーキングやbcゲーム 仮想通貨ゼンテーションの機会も提供していきます。

また、スポーツ関連のオープンイノベーションに関心を持つ有力企業もパートナーとして参加。さらにプbcゲーム 仮想通貨ラム後半では、スタジアムなど関連施設とも協力し、実験・実証の場も準備する予定です。

米国ではスポーツの産業規模が拡大しており、2016年の時点で50兆円以上と試算されています。中でも「Sports Tech」(ITをはじめとするテクノロジーを活用して、スポーツに新たな付加価値を生み出したり、bcゲーム 仮想通貨を創出したりするソリューション)関連スタートアップへの投資規模は2011年から2015年までの4年間で約3倍に拡大しています。

一方、日本においても政府の掲げる「日本再興戦略2016」の「官民戦略プロジェクト10」の一つにスポーツの成長産業化が挙げられており、2015年に5.5兆円であったスポーツ産業の市場規模を、2025年には15.2兆円へと拡大する方針が示されています。

こうした環境下で当社は、スポーツ界における現在の活動に加え、新たに本プbcゲーム 仮想通貨ラムで「Sports Tech」関連の技術革新を促進し、その成果をスポーツ界に還元するシステムの構築を目指します。また、その活動を通じ、国内スポーツ界の一層の発展、およびスポーツ産業の活性化に貢献してまいります。

※1:有識者によるメンタリングや企業とのマッチングによって、スタートアップの成長を加速させる取り組みのこと。

※2:人やチームの育成方法の一つ。指示や命令によらず、「メンター」と呼ばれる指導者が、対話による気づきと助言で

被育成者の自発的・自律的な発達を促す方法。

※3:本プログラムで採択された製品・サービスは、「スポーツアドバイザリーボード」にbcゲーム 仮想通貨ゼンテーションされ、協業の

検討対象となる。

<スクラムベンチャーズ社の概要>

・会 社 名: Scrum Ventures LLC

        https://scrum.vc/ja/

・代 表 者: ジェネラルパートナー 宮田 拓弥(創業者)

・本社所在地: 米国・サンフランシスコ市

・設 立 日: 2013年2月

・業務内容: ベンチャー投資事業、スタジオ事業

<SPORTS TECH TOKYOの概要>

・概 要:スポーツをテーマとした日本発のワールド・アクセラレーション・プbcゲーム 仮想通貨ラム

・特 徴:

①世界中からスタートアップを募集

②プbcゲーム 仮想通貨ラムは日本と米国で開催

③国内外のスポーツ関係者とのネットワーキング&bcゲーム 仮想通貨ゼンテーション機会の提供

④プロダクト・サービスに合わせて実証実験の環境など活性化機会を提供、

⑤投資を含むさまざまなbcゲーム 仮想通貨機会の提供

・主 催:株式会社電通

・プbcゲーム 仮想通貨ラムパートナー:スクラムベンチャーズ社

・開催期間:2019年1月から約1年間

・開催場所:日本(東京)、米国(サンフランシスコ市ほか)

・公式ウェブサイト:http://www.sportstech.tokyo

・スケジュール:

◇募集期間:2018年10月3日0時00分~2019年1月8日16時59分(日本時間)

◇事業開発ラウンド:2019年1月から約半年間。キックオフ、マッチング、メンタリングなどを行う。

◇活性化ラウンド:2019年中盤から約半年間。それぞれのプロダクト・サービスに合わせて実証実験などを行う。

  

■プbcゲーム 仮想通貨ラムの説明会について

プbcゲーム 仮想通貨ラムの説明会を日米両国で行います。日本向けの開催概要は次のとおりです。

bcゲーム 仮想通貨(米国ほか)での説明会は2018年10〜11月に順次開催予定です。

<プbcゲーム 仮想通貨ラム説明会(日本向け)概要>

・日 時:2018年10月31日(水) 17時30分受付開始、18時開始

・場 所:東京ミッドタウン日比谷 BASE Q ホール

・内 容:「SPORTS TECH TOKYO」のプbcゲーム 仮想通貨ラム説明、質疑応答、トークセッション、ネットワーキング

・対  象:スタートアップ、およびスポーツをテーマにした事業開発に関心を持つ企業の担当者

・主 催:株式会社電通

・参加費:無料

・申し込みウェブサイト:https://eventregist.com/e/SportsTechTokyo20181031

以 上

【本リリースに関する問い合わせ先】

株式会社電通 コーポレートコミュニケーション局 広報部

渓、升森 TEL:03-6216-8041

【SPORTS TECH TOKYOに関する問い合わせ先】

SPORTS TECH TOKYO事務局 Email:momentum@sportstech.tokyo

本bcゲーム 仮想通貨は発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム 仮想通貨へのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム 仮想通貨添付画像

このbcゲーム 仮想通貨には、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム 仮想通貨会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム 仮想通貨受信に関するご案内

このbcゲーム 仮想通貨を配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム 仮想通貨情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム 仮想通貨

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム 仮想通貨

    広報初心者のための
    bcゲーム 仮想通貨の書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム 仮想通貨の基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire