音声合成技術の活用を促進する一般社団法人「デジタルボイスパレット」を設立

bcゲーム 紹介コード

電通

株式会社電通と声優プロダクションの株式会社81プロデュースは、bcゲーム 紹介コード、11月1日より業務を開始します。

2018年10月31日

株式会社 電 通

音声合成技術の活用を促進する

一般社団法人「デジタルボイスパレット」を設立

株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本 敏博)と声優プロダクションの株式会社81プロデュース(本社:東京都渋谷区、代表取締役:南沢 道義)は、bcゲーム 紹介コード、11月1日より業務を開始します。

今後、音声合成技術の成熟に合わせて利用の拡大が期待される人の声を元にしたデジタルボイス※1において、声の主(声優)に新しいbcゲーム 紹介コードの選択肢を与え、その権利を長期的に守り活用していくこと、ならびにデジタルボイスという新しい声の力を活用して、生活者の日常をより楽しく、より便利にしていくことを目的としています。

昨今、AIの急速な発展とそれに伴うディープラーニング手法の浸透により、音声合成分野においてもさまざまな技術革新が起きています。そうした技術の発達で、ユーザーにとって便利で楽しい使い方が生まれる一方、コンテンツに欠かせない個性としての声の価値をどう守り、育てていくかが喫緊の課題となっています。

こうした状況に対応するためには、広く一般のユーザーが人の声を元にしたデジタルボイスを活用する未来を想定して、人が自身の声を発することに対して権利を有することを証明する「発声権※2」の普及・整備と、声優を中心とした声のIP(知的所有権)を有する業界自体による新たな成長市場を支える基盤づくり、また、音声合成技術の活用を促進するbcゲーム 紹介コードサービス開発および持続可能なエコシステムの構築を進めていく必要があります。

そこで、デジタルボイスパレットでは、音声技術関連業界とともに音声合成技術の活用促進に向けた新しいルールや仕組みづくり、デジタルボイスに対する品質の保証や保護などを進めていくと同時に、声優の言語や物理的な限界を超えた新しい体験価値※3の創造を推進し、コンテンツ業界の発展に貢献していくことを目指します。

新社団法人の概要と主な活動内容は次のとおりです。

<デジタルボイスパレットの概要>

・社  名:一般社団法人デジタルボイスパレット

URL:www.digitalvoice.or.jp

・所 在 地 :東京都渋谷区富ヶ谷1-3-5

・設   立 :2018年6月20日

・業務開始:2018年11月1日

・代 表 者 :代表理事 南沢 道義

■主な活動内容

・デジタルボイスの質と権利を担保する認証の仕組みづくり

・「発声権」という権利概念の普及と、誤用の防止に向けたルールづくり

・日本人の声質を生かした多言語デジタルボイスの開発

・物故者などの生前の声の再現や、デジタルボイスとしての保存への取り組み

・デジタルボイス活用におけるbcゲーム 紹介コードルールの策定とエコシステム構築のサポート

・障がい者への音声サポートなど、声のダイバーシティの可能性についての検討

※1 デジタルボイスとは、音声合成技術により「人工的に作り出した人間の音声」です。肉声の録音を行うことで音声合成辞書(bcゲーム 紹介コードブラリ)を作成し、その辞書を用いて作られて、テキストの読み上げなどに利用されています。

※2 人格権に基づき、人間の声の本人への帰属と声の利用を定義する新しい権利の概念で、社団法人設立の際にbcゲーム 紹介コードの有識者に対するリサーチ・ディスカッションから生まれました。デジタルボイスが自分の声帯から離れて他人に利用される社会では、その権利を明確に定義・管理する必要があることから、今後、デジタルボイスパレットも主体的にルールづくりに参加していきます。

※3 体験価値には、インタラクティブゲーム、公共インフラ・イベントにおけるナレーション機能、コンテンツに付随するガイド機能、企業広告やプロモーション活動、コンテンツキャラクターの演出など、さまざまなサービスが想定されます。

以 上

【リリースに関する問い合わせ先】

株式会社電通 コーポレートコミュニケーション局 広報部

渓、小嶋  TEL:03-6216-8041

本bcゲーム 紹介コードは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム 紹介コードへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム 紹介コード添付画像

このbcゲーム 紹介コードには、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム 紹介コード会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム 紹介コード受信に関するご案内

このbcゲーム 紹介コードを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム 紹介コード情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム 紹介コード

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム 紹介コード

    広報初心者のための
    bcゲーム 紹介コードの書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム 紹介コードの基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire