「JAPIC国土・未来プロジェクト研究会 欧州視察報告会」を開催

欧州に学ぶインフラ先進事例を報告

JAPIC

これからの日本にどう活かす?
欧州に学ぶインフラ先進事例を報告

一般社団法人日本プロジェクト産業協議会(東京都中央区、会長 進藤孝生(日本製鉄㈱会長)、以下JAPIC)は2020年9月29日、東京都内の鉄鋼会館で「JAPIC国土・未来プロジェクト研究会 欧州視察報告会」を開催しました。報告会では、2017年または2019年にデンマーク、スウェーデン、ドイツ、オーストリアなど、欧州各地のインフラ事業を視察したbcゲーム 入金ボーナス アンロックが、それぞれ事例を報告しました。

研究会では現在進行中、あるいは完成しつつある大型インフラ・プロジェクトの多くが30年以上前の計画であることから、今後の日本に必要な重点プロジェクト構想について提言。ニーズや計画・施工方法あるいは事業手法について研究を重ねています。
インフラ投資に積極的な姿勢を見せる欧米諸国と比較し、近年の日本では社会基盤整備に対する投資額の減少が目立つことを危惧し、都市設計、都市間のネットワーキング、環境配慮など、視察の結果から継承可能な都市づくり、国づくりについて見識を深め、日本のインフラ整備に反映していくことを提案しました。

報告内容は以下の通りです。

Ⅰ.開会挨拶:中村英夫 JAPIC副会長 国土・未来プロジェクト研究会 最高顧問

Ⅱ.趣旨説明:藤本貴也 JAPIC 国⼟・未来プロジェクト研究会 委員⻑

Ⅲ.総括報告:林 良嗣 中部⼤学 持続発展・スマートシティ国際研究センター⻑

Ⅳ. 視察参加者からの報告

1.海峡・⼭脈横断プロジェクト 松崎 成伸 (⼾⽥建設㈱)

2.⼤規模駐⾞場 栗栖 寛 (㈱淺沼組)

3.産業跡地のレクリエーション地区への転換 塩﨑 正孝 (㈱IHI)

4.ウオーターフロント再開発・都市再⽣ ⻑南 政宏 (㈱建設技術研究所)

5.都市交通整備 平川 了治 (パシフィックコンサルタンツ㈱)

6.都市開発 林 栄明 (国際航業㈱)

7.鉄道駅拠点整備・再開発 ⼤野 昌幸 (清⽔建設㈱)

Ⅴ.質疑応答

Ⅵ.講評 : 進藤孝生 JAPIC会長

Ⅶ. 閉会挨拶 : 丸川裕之 JAPIC専務理事

報告会の模様は以下で御覧いただけます。

URLhttp://www.japic.org/information/166.html


【団体概要】

◆JAPICは、民間企業(建設、鉄鋼、商社、銀行、コンサル等)による業際的協力と産官学民の交流を通じて叡智を結集し、国民の安全安心と持続可能で豊かな社会づくりに向けて、産業・経済、環境・資源・エネルギー、教育、国土・防災・都市・地域計画等、立国の根幹に関わる事項の研究並びに実現活動を行うことにより、国家的諸課題の解決に寄与し、日本の明るい未来を創生することを目的とします。bcゲーム 入金ボーナス アンロック数224

本bcゲーム 入金ボーナス アンロックは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム 入金ボーナス アンロックへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム 入金ボーナス アンロック添付画像

オーレスン・リンク

ベルリン中央駅

画像

このbcゲーム 入金ボーナス アンロックには、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム 入金ボーナス アンロック会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム 入金ボーナス アンロック受信に関するご案内

このbcゲーム 入金ボーナス アンロックを配信した企業・団体

  • 名称 一般社団法人日本プロジェクト産業協議会
  • 所在地 東京都
  • 業種 各種団体
  • URL http://www.japic.org/
  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム 入金ボーナス アンロック情報をいち早く配信中

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム 入金ボーナス アンロック

    広報初心者のための
    bcゲーム 入金ボーナス アンロックの書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム 入金ボーナス アンロックの基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire