リモート情報共有システムと連携したAED搬送ドローンの運用に関する実証実験
株式会社エアーズ(以下、エアーズ)は、2021年4月7~9日の3日間に渡り、 岐阜大学医学部附属病院高次救命治療センター(以下、岐阜大病院) 、JUAVACドローンエキスパートアカデミー(以下、JUAVAC)、株式会社リアルグローブ(以下、リアルグローブ)、一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(以下、EDAC[イーダック])と共同して、リモート情報共有システムと連携したAED搬送ドローンの運用に関する実証実験を実施しました。
今回の実証実験では、ドローンによるAED搬送における課題事項を考慮し、安全を確保しながら、より迅速なAEDの現場への搬送が可能かどうかを検証しました。
<リモート情報共有システムと連携したAED搬送ドローンの飛行の様子>
リモート情報共有システムと連携したAED搬送ドローンが実践配備されることで、例えばマラソン大会等の現場でSOS通知があった地点にAEDをドローンで迅速に搬送し、且つ、搬送地点の映像を救護本部へオンカジ bcゲームブ中継することで、救護本部の救命医がより早い段階で要救助者の状況を確認・把握することが可能になります。
<AED搬送ドローンの空撮映像をリモート情報共有システム「Hec-Eye」で本部へ共有>
ドローンによるAED搬送の課題
引き続き、リモート情報共有システムと連携したAED搬送ドローンの実用化に向けた実証等を通じ、広範に及ぶ現場での心停止に備え、有事の際のAEDによる早期除細動及びリモート口頭指導を通じた救急救命対応の時間短縮の実現を目指します。
リモート情報共有システム「Hec-Eye(ヘックアイ)」について
「Hec-Eye」はリアルグローブが、EDAC監修のもと開発した、ドローン等からの取得情報を地図上に集約し共有するプラットフォームで、総務省の「平成27年度補正予算IoTサービス創出支援事業」の採択案件を通じて構築されたリファレンスモデル(成果物)を核として開発されたサービスです。救急医療・災害対応分野での活動支援や業務効率化を目的として開発され、現在は鳥獣害対策や観光分野等も含めたより広い分野で活用されています。
「Best of Japan Drone Award 2019」では、ソフトウェア部門の最優秀賞に選出されました。
Hec-Eyeに関する詳しい紹介記事
https://smartiot-forum.jp/iot-val-team/iot-case/case-realglobe
参画企業・団体
【エアーズについて】
社名:株式会社エアーズ
代表取締役:實籾 富二男、小豆嶋 和洋
URL:https://airds.co.jp/
【岐阜大病院について】
病院名:岐阜大学医学部附属病院高次救命治療センター
URL:https://www.hosp.gifu-u.ac.jp/
【JUAVACについて】
学校名:JUAVAC ドローン エキスパート アカデミー
URL:https://juavac-droneschool.jp/
【JUAVAC岐阜校について】
運営会社名:安田建設株式会社
代表取締役:田口 絢
URL:https://yasudakensetsu-drone.com/
【リアルグローブについて】
社名:株式会社リアルグローブ
代表取締役社長:大畑 貴弘
URL:https://realglobe.jp/
【EDACについて】
団体名:一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(通称:EDAC)
理事長:稲田 悠樹
URL:https://www.edac.jp/