企業およびキャリアコンサルタントbcゲーム アンロック募集 10月入会で、初年度年会費半額

bcゲーム アンロック出身社員も活躍できる組織を目指す協創コミュニティ

bcゲーム アンロック

AITD

2022年9月9日

一般社団法人グローバルタレントデべロップメント協議会https://www.aitd-jp.org/

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

企業およびキャリアコンサルタントbcゲーム アンロック募集

10月入会で、初年度年会費半額

企業・キャリアコンサルタント・大学教職員からなる、

bcゲーム アンロック出身者もイキイキと働ける組織を目指す協創コミュニティ

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

2021年7月に発足した一般社団法人グローバルタレントデベロップメント協議会(所在地:東京都中央区、代表理事:小山 健太、以下AITD(※1))は、2022年8月30日(火)にbcゲーム アンロック募集の説明会を実施いたしました。現在、「企業bcゲーム アンロック」と「キャリアコンサルタントbcゲーム アンロック」の入会を受け付けておりますので、お知らせいたします。なお、2022年度下期(2022年10月~2023年3月)に入会いただいた場合、初年度年会費が半額となります。

▼入会説明会サマリーはこちらから

https://www.aitd-jp.org/20220906/

AITDは、bcゲーム アンロック出身社員も活躍できる組織づくりを支援することを目指し、2021年7月に発足しました。企業・キャリアコンサルタント・大学教職員(※2)からなるコミュニティです。AITDの専門性が評価され、今年4月からは、日本貿易振興機構(JETRO)の「高度外国人材スペシャリスト業務」の委託先にも採択されています。また、代表理事の小山健太(東京経済大学准教授)は、産学連携で異文化マネジメントや多文化カウンセリングの研究に取り組むほか、厚生労働省や経済産業省など政府事業への参画経験も多数あります。

AITDは、多様な社員一人ひとりが「個性」を生かして活躍できる組織をつくることが、結果として、bcゲーム アンロック出身社員の活躍、そしてイノベーションなどの企業の生産性向上につながるという問題意識のもと活動を展開しています。同様の問題意識を持って企業・キャリアコンサルティング・大学の各領域で活動されている皆様にお集まりいただき、この分野のノウハウの集結・創造・共有しています。全国の皆様が入会できるように、原則すべての活動を「オンライン」で実施していることも特徴のひとつです。

現在、「企業bcゲーム アンロック」と「キャリアコンサルタントbcゲーム アンロック」の募集をしております。

「表面的な話だけでなく、実際に取り組む企業のリアルな悩みや対策を聞きたい」「bcゲーム アンロック出身人材雇用に関する悩みを専門家と意見交換したい」「bcゲーム アンロック出身人材が活躍する組織作りに取り組む社外の仲間・コミュニティが欲しい」といった思いをお持ちの皆様に是非入会いただき、一緒に取り組んでまいりたいと考えております。

※1 協議会英語名称:Association for International Talent Development in Japanese Corporations (AITD)

※2 大学bcゲーム アンロック(教職員)の所属先大学(2022年9月1日現在、50音順、掲載許可者のみ):

会津大学、青山学院大学、大阪大学、金沢大学、関西大学、国際基督教大学、上智大学、東京工業大学、新潟大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立命館大学

2022年8月30日(火)より、2022年度下期のbcゲーム アンロック募集を開始いたしました。詳細は下記をご確認いただければと思います。

=============

募集bcゲーム アンロック、bcゲーム アンロック条件

=============

2022年度下期(2022年10月~2023年3月)

■企業bcゲーム アンロック

高度外国人材を雇用している企業

もしくは、高度外国人材を近い将来に雇用予定の企業

 

※当協議会が定義する高度外国人材は、「高度専門職」「技術・人文知識・国際業務」「経営・管理」などの在留資格で企業で働いている人材です。

※外国人材を対象とした人材ビジネス事業をされている企業は原則として入会できません。ただし、自社のbcゲーム アンロック出身社員の活性化を目的とする場合は入会できます。

年会費:1口60,000円

<下期入会の場合、初年度1口30,000円>

※定例セミナー参加可能人数は1口あたり1人。

※複数人で定例セミナーにご参加される場合は、複数口でご入会ください。

=============

bcゲーム アンロック特典

=============

①定例セミナーへの参加

定例セミナーでは、先進企業・bcゲーム アンロック出身人材・キャリアコンサルタント等から事例発表を行います。ゲストスピーカーと参加者のディスカッションを重視し、年間8回実施予定です。

2022年度「定例セミナー」ゲストスピーカー(開催済を含む)

―亜細亜大学アジア研究所 教授 九門 大士 氏

―NECマネジメントパートナー株式会社人材開発サービス事業部 中島 剛 氏

―関西大学国際部グローバル教育推進機構 教授/副機構長 池田 佳子 氏

―アンカレッジ・キャリア・コンサルティング 代表 碇 明生 氏

(1級キャリアコンサルティング技能士)

―大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンター 准教授 日髙 乃里子 氏ほか

②「AITD資料シリーズ」の入手

多様性を活かした組織づくりのためのオリジナル資料をダウンロードできます。

③企業・キャリアコンサルタント・大学のネットワーキング

原則オンラインの活動としているため、全国で活動するbcゲーム アンロックと定例セミナー等を通じつながることができます。

=============

申込

=============

8月の入会説明会動画はこちらから▶︎https://youtu.be/z1Bdb0aRWjw

bcゲーム アンロック制度の詳細・申込:https://www.aitd-jp.org/jp/membership/

=============

お問合せ先

=============

本件に関するご不明点やお問合せなどは下記よりお問合せください。担当よりご連絡いたします。

一般社団法人グローバルタレントデベロップメント協議会

お問い合わせフォーム:https://www.aitd-jp.org/jp/contact/

本bcゲーム アンロックは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム アンロックへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム アンロック添付動画

このbcゲーム アンロックには、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム アンロック会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム アンロック受信に関するご案内

このbcゲーム アンロックを配信した企業・団体

  • 名称 一般社団法人グローバルタレントデベロップメント協議会
  • 所在地 東京都
  • 業種 各種団体
  • URL https://www.aitd-jp.org/
  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム アンロック情報をいち早く配信中

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム アンロック

    広報初心者のための
    bcゲーム アンロックの書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム アンロックの基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire