bcゲーム リチャージ2025の完走者に贈られる完走記念メダルとフィニッシャータオルのデザインが決定!

メダルは万博イヤーの特別仕様、タオルはJUNKO KOSHINOによる道頓堀のデザイン

bcゲーム リチャージ組織委員会は、令和7年2月24日(月曜日・振替休日)に開催するbcゲーム リチャージ2025(第13回bcゲーム リチャージ)で完走者に贈られる完走記念メダル(42.195kmマラソンのみ)とフィニッシャータオルのデザインを決定しましたのでお知らせします。

リボンに大阪・関西万博公式キャラクター“ミャクミャク”をあしらった特別仕様の完走メダル

表面には大阪のランドマークでありフィニッシュ会場でもある「大阪城」に、大会のシンボルである「虹」がかかるシーンをデザイン化しました。裏面は完走者の力走を称え、42.195kmに及ぶコースの全行程を刻んでいます。

また、リボン部分には大阪・関西万博の公式キャラクター “ミャクミャク”を配しました。万博を想起させるデザインを採用することで、万博開催年であることを感じていただける完走記念メダルとなりました。

フィニッシャータオルはJUNKO KOSHINOによる、コースの一部「道頓堀」がテーマのデザイン

大阪府出身の著名デザイナー・コシノジュンコさんのブランド「JUNKO KOSHINO」によるデザイン。

大阪を代表するスポット「道頓堀」のネオンがJUNKO KOSHINO のエッセンスでグラフィックに落とし込まれています。カラフルなネオンを縦と横のグラフィックの組み合わせデザインで、シンプルかつ印象に残るフィニッシャータオルです。

道頓堀は42.195kmのマラソンの11km付近で通過します。

上:42.195kmのマラソン完走者用(幅61㎝×長さ120㎝)

下:720<なにわ>マラソン完走者用(幅21㎝×長さ107㎝)

デザイナー:コシノジュンコ

【メッセージ】

コシノジュンコです。bcゲーム リチャージ2025のフィニッシャータオルをデザインしました。今年は55年ぶりに大阪万博もあります。みんなで大阪を盛り上げましよう!

【プロフィール】

⼤阪府岸和⽥⽣まれ。1970年⽇本万国博覧会(⼤阪万博)にて⽣活産業館・ペプシコーラ館・タカラ館の3パビリオンのユニフォームをデザイン。1978年から22年間パリコレクションに参加。北京・NY(メトロポリタン美術館)・ベトナム・キューバ・ポーランド・ミャンマー等、世界各地でショーを開催し国際的な⽂化交流に⼒を⼊れる。オペラ「魔笛」や「蝶々夫⼈」・ブロードウェイミュージカル「太平洋序曲」(トニー賞ノミネート)・和太鼓パフォーマンスグループTAOの舞台⾐装・スポーツユニフォーム・花⽕のデザイン等ファッションの枠を超えて⽇本⽂化を発信している。

なお、bcゲーム リチャージ2025の48日後に開幕する大阪・関西万博の国際博覧会協会シニアアドバイザーであり、催事検討会議委員も務める。

2017年 ⽂化功労者

2021年 フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章受章

2022年 ⼤阪来てな⼤使就任、旭⽇中綬章受章

本bcゲーム リチャージは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム リチャージへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム リチャージ添付画像

bcゲーム リチャージロゴ

完走記念メダル

マラソンフィニッシャータオル

720<なにわ>マラソンフィニッシャータオル

コシノジュンコ氏

このbcゲーム リチャージには、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム リチャージ会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム リチャージ受信に関するご案内

このbcゲーム リチャージを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム リチャージ情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム リチャージ

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム リチャージ

    広報初心者のための
    bcゲーム リチャージの書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム リチャージの基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire