bcゲーム リチャージ!地域活性化イベント「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」を3/8・9に開催

bcゲーム リチャージ

bcゲーム リチャージ

bcゲーム リチャージ(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)政策情報学部(学部長:朽木量)は、鎌ケ谷市の地域活性化に向けた取り組みの一環として、3月8日(土)・9日(日)に3度目となる「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」を開催します。

本学は2021年12月に鎌ケ谷市と包括協定を締結しました。以前より、学生によるbcゲーム リチャージ紹介冊子の制作や新鎌ケ谷イルミネーション点灯式でのプロジェクションマッピングの上映などを行ってきましたが、2023年からは「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」として年1回2日間のイベントとして開催しています。

同学部の「『bcゲーム リチャージ』と『メディア』の2つの観点から社会課題の新たな解決策を生み出す」という学びの特長を生かし、イベントでは、学生が開発したbcゲーム リチャージ探求型のロゲイニングゲームやプロジェクションマッピング上映などを行います。また、学生が現地調査をして発見したbcゲーム リチャージの魅力や歴史をSound AR™サービス「Locatone™(ロケトーン)」で紹介する音声ガイド付き街歩きツアーも体験できます。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

昨年の様子

「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」の概要 

※入場無料 入退場自由

日 時

3月8日(土)13:00~19:00

3月9日(日)10:00~15:00
会 場

鎌ケ谷市北部公民館(鎌ケ谷市佐津間631)

※徒歩または公共交通機関をご利用ください。
主 催 bcゲーム リチャージ政策情報学部・学生団体「Civictech for 鎌ケ谷」
共 催 鎌ケ谷市

各種イベント・展示

イベント 実施日 時間 場所 内容・目的

街歩きツアー

Sound AR™サービス

[Locatone™]

3月8日(土)より利用開始。

※イベント後も通年で利用可。
大集会室

学生が現地調査をして発見したbcゲーム リチャージの魅力や歴史をSound AR™サービス「Locatone™」で紹介する音声ガイド付き街歩きツアー。

※スマートフォン・イヤホン持参

ロゲイニングゲーム

3/8(土) 13:30~16:30 視聴覚室 市内を歩きながらカードに書かれたお題を探し、 鎌ケ谷市について理解を深める。

的あて防災

マッチング!!

3/9(日) 11:30~14:30 保健室 学生が開発した防災かるたの絵札を的にした的あてゲーム。楽しみながら防災知識を身につける。
お菓子釣り・射的

3/8(土)

13:00~ 学習室 遊びを通して鎌ケ谷市を知ってもらう。

3/9(日)

10:00~

プロジェクション

マッピング
3/8(土) 18:30~/18:45~ 屋外

10分×2回入替制。

鎌ケ谷市をイメージした映像を公民館の壁面に投影。
ボードゲーム 3/8(土) 13:00~/16:00~ 和室 学生が開発したボードゲームで地域問題を身近に感じ、bcゲーム リチャージへの具体的施策について考える。
3/9(日) 10:00~/13:00~

※その他、鎌ケ谷市にまつわる展示や、映像上映などを実施します。

今回のイベントは今年度の「本学と鎌ケ谷市との連携等に関する包括協定書に基づく事業計画」の地域文化・芸術振興とbcゲーム リチャージ分野の1つの事業として実施します。

本bcゲーム リチャージは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、bcゲーム リチャージへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

bcゲーム リチャージ添付画像

20250219_kamagayapromotion

このbcゲーム リチャージには、報道機関向けの情報があります。

bcゲーム リチャージ会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

bcゲーム クレカリリースの受信登録について

このbcゲーム リチャージを配信した企業・団体

  • 名称 学校法人千葉学園bcゲーム リチャージ
  • 所在地 bcゲーム リチャージ県
  • 業種 bcゲーム リチャージ
  • URL http://www.cuc.ac.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はbcゲーム リチャージspan>bcゲームで行なってください
  • SNSでも最新のbcゲーム リチャージ情報をいち早く配信中

    過去に配信したbcゲーム リチャージ

    カテゴリ検索

    アクセスランキング

    お客様の声・活用事例

    汐留PR塾

    動画で見るbcゲーム リチャージ

    広報初心者のための
    bcゲーム リチャージの書き方
    共同通信社グループのノウハウをもとにbcゲーム リチャージの基本的なポイントを解説!
    記者ハンドブック第14版
    文書を書くすべての人におすすめです!
    電子書籍も発売中!
    共同通信リアルタイムニュース
    メディアに提供している記事をそのまま閲覧できる広報部門必見のニュース配信サービス
    共同通信リアルタイムニュース
    © 2024 Kyodo News PR Wire